趣のある古民家で味わう釜揚げ蕎麦。
手打ちそば むら田の特徴
自分で茹でるスタイルの釜揚げ蕎麦が特徴的なお店です。
趣きのある古民家風の店構えが魅力の蕎麦店です。
蕎麦を挽く臼や広い土間がある落ち着いた雰囲気の店内です。
日曜のランチに釜揚げ蕎麦頂きました。昼前には待ちが出来、繁盛してたした。車を停めるスペースがあるのですが、それ以上に車きます。何箇所か、枠外に停めれる様で店主出て来て停める場所教えてくれます。釜揚げ蕎麦ですが、かなり醤油勝ちな汁で少量ずつつけるか、卵いれるか、蕎麦湯で薄める方がいいかもです。釜の火は最後まで強火で最後の一口の時に落とすそうです。細目の蕎麦で食べやすかったです。鴨汁そばも同じく濃い目なのですが、卵は付いてこないため 卵別で頼んだ方が良いかもです。お庭や建物は趣きあって良かったです。
とても趣きのあるお店です。うちたての蕎麦を釜でゆでながら食べれます。鴨汁そばの雑炊セットがとても美味しいですよ。
日曜日の12時に到着すると、2組目で約15分待ちました。予約をできず、ボードに名前を書いて順番待ちです。駐車場は10台ほどの空きがあり、ストレスなく駐車できます。こちらの店の特徴は、茹でるそばを提供していること。自分で硬さを調整できるのが魅力です。早めに上げるとボソボソですが、そばの濃い味を楽しめます。最適な茹で時間だとモチモチとした食感が良く、美味しくいただけます。茹でるとき、箸が短いのでちょっと熱い。長い箸があると茹でやすいかな。出汁は濃い目ですが、生卵を加えるとちょうど良いバランスになります。最後に自分で茹でた蕎麦湯を注いで、出汁を飲み干すのが最高の締めくくり。独特の体験ができる一軒です。
初めて行きました。古民家?を利用している素敵なお店でした。今日は、天ざるを一斤半にして頂きました。次は、釜揚げ蕎麦?、ツムラの鴨肉を使った鴨汁そば?かな。
2022/02/16初来店支払いは現金のみ。駐車場は14台+店前にも停めれる。駅からは少し遠いのでバス or 車での利用がオススメ。店内は8卓。古民家をそのまま店舗活用していてノスタルジック。和食に合う雰囲気。釜揚げそば(一斤)(1
昔のお家をそのまま利用されたお店で素敵でした。古民家蕎麦屋って言うのかな?出汁は濃いめなので控えめに使ってねと最初に教えてくれました。平たいめのそばでプルンとしてる。生卵付きですき焼きみたいな感じの味。そばつゆもすき焼きの割り下みたい。蕎麦湯はとろとろでデザート感ありで飲みごたえある。
2021年12月30日早めの年越蕎麦でした‼️自分で茹でるスタイルに感動。茹でるの中々難しいです。お値段少し高めで量も男の人には少ないかもしれませんが、縁側から見える庭やお店の中も風情があって良かったです♪
まず靴を脱いでいると連れだけ先に席に通されて後から追い付いた。メニューに写真がないので迷っていると初めてですかと訊かれ、それから説明。先のお客様が食べているのを見て連れは釜揚げを注文。炭水化物だけで寂しいけどおかずメニューがない。天ぷらは高いし。私は写真があったのでカレー蕎麦セット税込み1760円。カレー蕎麦でよくある汁跳ねの心配がない麺。ツルツルじゃなくて噛んで口に入れる。だいたい食べ終わったら白ご飯入れてカレー雑炊に。焦げるので煮すぎないよう言われてたけど、いきなり客の腰辺りのスイッチを切られた。連れは食べるのが早く空いた器や釜をどんどん下げられてしまい、一人焦らされる。客が帰ってから洗えばいいのに。空いた器下げてもいいか訊かれてもダメと言おう!
珍しい、自分で茹でる釜揚げ蕎麦が看板メニューのお店。美味しいに決まってます。
名前 |
手打ちそば むら田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0725-56-5060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日のお昼12時過ぎに訪問。駐車場も空いていて、スムーズに入店できました。引き戸を開けるとすぐ蕎麦打ちをされてて、目が合うと中の方が優しい笑顔で会釈してくださりとても好印象でした。靴は脱いで上がるスタイル。畳にテーブルと椅子、机に座布団、フローリングにテーブルと椅子の席も。トイレは奥にあり、最新で清潔でトイレの中にエアコンがついていて快適でした。初めてなので釜揚げそばを注文。先に釜が運ばれて、沸騰を待ってる間にお蕎麦も到着。食べる分だけお蕎麦を取り、釜へ投入して30-40秒待ってから食べます。最初動画くらいの少量でいれていましたが、麺が少ないと上手にすくい上げれず...ある程度の量で入れたほうがすくい上げやすかったです!途中から卵をつゆに割り入れて食べるのも美味。最後は、釜の中のお湯がそのまま蕎麦湯に。元々少食なのと自分でゆっくり湯掻いていくこともあり、1斤食べ切る前にお腹がいっぱいになりました。駐車場は、お店の前すぐ。喫煙の灰皿はお店の外にありました。