百滝桜、今年は満開!
若樫の百滝桜の特徴
貫禄のある大きな枝垂れ桜が見事でした。
川っぺりに現れる百滝桜が圧巻です。
偶然訪れた時に満開の素晴らしさを体感しました。
20200322、既に満開状態〜今年は早いです。
チャリでたまたま通りがかり。鍋谷行きの480号線からちょっと折れたとこ。なんとこんな風流なしだれ桜が個人のおウチから生えてんねんで!でも去年の台風の影響か、至る所に痛みが。これは車では来ん方がええで。停めるとこないし。480号線沿いの産直に停めてぶらぶら歩いてくるんがベストかな。静かに桜鑑賞してサクッと写真撮って静かに去る。そんな感じでええかなと。シマノレーシングの人も来てたし、ロードバイクの人らにも有名なんかな?山際やけど旬はちょい早めやと思います。ほなまた✋
私有地にあり、貫禄のある大きな枝垂れ桜です。駐停車できる場所はありません。交通量は少ないですが、車がすれ違えない狭さなので、十分な配慮が必要です(離れた場所から歩いてきた方がいいかも?)。参考まで、2018年は4月2日の時点でほぼ終わっていました。2019年は3月27日で7分ほど。普通の桜より少しだけ早いようです。
3/24に見に行ってきたけど、今週末ぐらいが満開と思います。 ⁉️
ほぼ満開。お見事。
立派な垂れ桜です。ただ色がもうひとつかな?
昨日 見頃でした。去年の台風で痛々しい姿になり お花も以前より少なくなっていましたが とてもキレイに咲いてくれていました。
素晴らしい❗の一言。
民家が並ぶ川っぺりにあります。車は駐車する場所はないので、近隣の方に迷惑がかからないように💧
名前 |
若樫の百滝桜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とてもキレイでした。