魚の朝食セットと白エビ丼!
道の駅 カモンパーク新湊の特徴
ご当地グルメの白エビのかき揚げ丼が美味しいです。
昭和を感じる建物に豊富な土産物が揃っています。
柴田理恵が紹介した元祖白エビバーガーは必食です。
食事処はご当地グルメの美味しいメニューが揃っています。食事処は3つに分かれていて、・ファーストフードコーナー(🍔・🍦など)・新湊食堂(🍜・🍛など)・レストラン(御膳など)のような感じでした。🐟が泳いでいる展示コーナーも必見です。隣接している「射水市新湊博物館」は物産コーナー付近の裏口から歩いて行けますよ。(大人向け)
公園もあり、売店、イートインスペースも充実してます。勿論、テイクアウトもあり時間的にも一般的な道の駅より長く営業されています。写真はないですが白エビのかき揚げ美味しかった!徒歩圏内に温泉があり地元の方もおすすめらしいです。
地元の新聞でここのファーストフードコートで魚の朝食セットを提供すると書いてあったので、早起きして向かいました。券売機には今が旬の白エビトーストやサンドが完売していて、焼魚定食やあら汁、煮魚定食などがありました。私は焼魚定食にしました。700円。魚は鯖が半身で皿からはみ出そうでした。あと、卵焼き2切れと茹でたほうれん草の小鉢と白菜の漬物とご飯と味噌汁が付いていました。味噌汁には大きい海老一匹と、ぶつ切りした魚が何切れか入っていました。その味噌汁がもう少し熱ければなあって、味噌がもう少し入っていたらと、惜しいなあって思いました。となりの麺類カウンターの白エビ天むす、白エビうどん、ラーメン美味しそうです。
夜に車中泊しようと訪問したが、かなり駐車場が埋まってる。でも殆どの車が誰も乗ってない。ここで待ち合わせて一台で出掛けた?こういう所は様々な使い方が考えられるから、何が正解かはわからない。が、私的にはなんだかなぁと思ってしまった。ちなみに万葉の里も同じ感じでした。
小杉インターからのアクセスがわかりやすく、立ち寄りやすい道の駅。お土産の種類が豊富で、個人的にはここだけで揃えられる勢い。白えびの刺し身が買えるが、店員さんが帰宅までの時間を考慮して保冷剤と新聞紙を用意してくれるのがとても有り難い。ここで食べられるシーちゃんたこ焼きはたこ焼き好きの私には絶品。建屋自体はそれほど新しくないが、古くささを感じさせず現役の勢いと活気に満ち溢れている。富山に来た際は必ず立ち寄りたい場所。
ここのレストランで食べる🍴白エビのかき揚げ丼がとても美味しくいただきました‼️
駐車場広いですトイレが改装されたのかとても綺麗でした売店も充実してます。
近くに入浴施設が有ったりコンビニも近いので深夜の休憩場所として良く利用させてもらってます。
昭和を感じられる建物でした。イカとか魚の土産物が多く うまそうに見えたけど 出張でホテルなので、買えない❗あとは富山ブラックラーメンかなぁ?¥720であったですが自粛解除で人が多くて、食べるのやめました😱次のチャンスを ここか?呉羽PAで食べようって思っています‼️
名前 |
道の駅 カモンパーク新湊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-83-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昭和の香り漂う道の駅。レトロな感じが落ち着く。ここで食事をとっていないがフードコーナーには白エビバーガーや白エビかき揚げ丼など白エビを前面に出したメニューがある。