久保惣美術館近くのひつじ公園。
ひつじ公園の特徴
えびやメダカ、ザリガニなど多様な水生生物が楽しめる場所です。
ひつじやうさぎと触れ合える、癒しの空間でのんびりできます。
桜や自然の美しい風景が広がり、家族連れに理想的な公園です。
久保惣美術館の前?横にあるトイレが玄関になっているような?所からAM10時(多分)〜PM5時(←は確実)で閉鎖になる駐車場(無料)に止めると川沿いに散歩ができます。トイレも美術館らしく少しお洒落な和風の外観です。犬の散歩にも良いです。ひつじが一匹は😅(凄い臭いがするので分かります)(^_^;)います。小屋の中に居る事が多いので、何匹いるかは、確認できません。川の水も綺麗で、所々にベンチもあります。この建物の所で『陶芸教室』を、㈫㈬されています。向かいにある大きな建物は『久保惣美術館』です。
えびや小魚やメダカや大きいザリガニなど色々な水生生物がいて、ひつじやうさぎも見れて、広くて坂ですべったりもしてとても楽しいです!!
羊がいます〜鯉のぼりの時期には🎏大量の鯉のぼりのが・・・川にも少し入れて小さいけれどゆっくりできてお気に入りの場所。
季節 季節で いろんな 花が咲いていて のんびり出来ますよ隣に美術館もありますので ゆっくりするのには最適です 私は、好きです。
ひつじは健在!!
むしとり、メダカやざりがになど小さい生き物がわんさかいます。時期的にも虫は多い季節。川も比較的きれいで浅いところもあるので、まだ少し暑い今は気持ちいいです。駐車場がいつでもオープンなら言うことなし。隣の美術館用の駐車場なのか、いつでも停められるというわけではないようです。
久々にヒツジと対面しました〜
小さい子供と遊ぶのに程よい場所。川には魚もいるし、こじんまりしてるけどゆったり過ごせます。トイレは近くにファミマがあります。
和泉市内田の美術館裏に羊🐑が居る公園が有ります。今日は羊に呼ばれました。
名前 |
ひつじ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ワンコの、お散歩に、初めての訪問です🙇♀️専用の、駐車場が、ナイのかな。近くの方は、お散歩に良いですね。川が、キレイだったら、犬🐶泳がせたいです。