中禅寺湖の絶景、菖蒲が浜で特別な時間。
菖蒲ヶ浜キャンプ村の特徴
中禅寺湖を一望できる、美しいロケーションが魅力です。
焚き火台が必須のキャンプ場で、快適に過ごせます。
設備が充実しており、手入れが行き届いた環境です。
この景色は何回来ても最高ですね。やっぱり湖畔キャンプはいいですよね~。ただ、湖畔は風が強い事もあるのでそれなりに準備を。‼️ここのキャンプ場は、駐車場から台車での搬入なので歩数は増えますね。
GWが終わった週の金曜日に利用しました13時過ぎに伺ったので、良い場所取れるか不安だったのですが、人は全然居なくて場所はどこも取り放題!目の前は中禅寺湖で後ろを振り向けば男体山の絶景がスゴイここまでの絶景の中でキャンプ出来る場所は日本中探しても中々無いんじゃないかな?リヤカーは大きいので3人分の荷物は余裕で積み込み出来ました結構な重量なので遠い第2駐車場や2往復あったらきつそう行きと帰りにリアカーを引いたら筋肉痛になりましたよ😂湖畔の先端側も空いていたのですが、少し風があったのでそこより右側の木の間に設営!絶景を眺めながらのBBQと焚火はたまらないよね~🤣🔥標高が1300mある場所で夜は真冬くらい寒いので防寒はしっかりしましょう!あまりにも寒すぎてあまり眠れませんでした🥶
予約なしのキャンプ場です。10月中旬の土日に利用しました。ツイッターで確認し、アーリーチェックインしました。ほとんどの人がアーリーチェックイン目的で朝早くから来ていて、午前中には利用者受付終了となってました。通常のチェックイン時間で受付しようとしてたら間に合ってなかったので良かったです。このキャンプ場の注意点としては車付けできないキャンプ場のため、リヤカー待ちの行列ができる。※自前のキャリーワゴンあると楽です。湖の前にテントを張るときは風が強いので、覚悟が必要かもです。薪が針葉樹しか売ってなかった。高速下りてからキャンプ場までにコンビニがない。標高が高いため、10月は寒い。ストーブ等の冬支度が必須。※キャンプ場が有料で毛布貸してくれました。一泊してみて、これを自分が事前に知れてれば良かったという内容です。参考にしてください。ロケーションは最高です。夜は星空も綺麗に見えて最高でした。ただ隣のグループが夕方から音楽を大音量で流し始めました。トラブル回避のため注意せず我慢しましたが、「まだこんな非常識な人達がいるのかよ!」って感じでした。
景観のよいキャンプ場、9月の平日利用。気候的にもよい季節で湖のさざ波とキャンプ場の炎、寝静まったあとは満天の星と最高のロケーションでした。設備は、駐車場からリヤカーでキャンプ用品をテントサイトまで運んで設営するのですが、リヤカーの数も多くストレスはありませんでした。トイレも数が多く水栓できれいに清掃されていました。夜のトイレは通路は真っ暗であかりがないので携帯用の足元を照らすライトは必須。また、自分のテントの位置がわかるようにしておくのがベストです。スタッフさんも感じよく、ゴミがきれいに分別されていること、利用者のマナーがよく、すてきな時間を過ごせました。
初めて利用させていただきました。最初設営した場所が7月?からのピーク時限定らしく移動を簡単に言われちゃいました。看板無いよね?説明されてませんよと、おじさまに反論したらチョッと良いこと有りました。何だかんだで、日が落ちる前にドタバタして橋の反対側に移動し、湖畔の近くに設営。(;´д`)景色は良いですが雨風の時は覚悟してください。ワタシ想定内。標高1200のキャンプ場らしく自然の猛威はもろウケます。( ̄▽ ̄;)人気らしいですけど…ベテラン向き?総合的に良いですが、駐車場から設営場所まで約200mリアカーでドナドナすると思います。頑張って下さい。
コロナ真っ最中の日曜日午後に下調べのつもりで訪問駐車場からキャンプサイトが離れているので 本日利用するわけではないので 駐車場から 視察日曜日午後にも関わらず ほぼ満車中禅寺湖が一望出来るのは理解出来たが 湖畔周回する車の音が気になりそうそもそもバイクにキャンプ道具積んでいろは坂走りたくないや。
駐車場が少なく砂浜に入ったところスタック。多数の方がハマるのでしょうか、誘導員の方にテキパキと手配いただき、ごみ収集用のトラックで牽引、無事脱出です。大変お世話になりました。当日は風の強い日で渡り途中の夏鳥が羽を休めるところを間近で観察できました。
駐車場からは少し遠めだけどカートが貸してもらえます。(バイクは管理所の横まで乗り入れ可能)東照宮など観光地からかなり近いせいかとにかく人が多い印象。また、標高が高いので油断すると凍えます。私が行ったときは5月頭でしたが近くのコンビニまで買い出し行った際雪が降ってきてびっくりしました。その日はとにかく風が強くいろんなものを飛ばされてるキャンパーさんが多かったです。それとスーパーなど近くに無いので山はいる前に済ませるのが良いです。
大好きなキャンプ場です。長期休みの時期は恐ろしい程に混み合いますがそれだけ人気があるということですね。中禅寺湖周辺にキャンプ場は無いためここ一択になります。
名前 |
菖蒲ヶ浜キャンプ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-55-0227 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コテージに泊まりました。湖畔のキャンプ場で景色は良かったです。リアカーは貸してもらえるものの、駐車場からテントサイトまでの距離が結構あるので大変でした。リアカーもチェックイン・アウトの時間帯は混み合い、ピリピリしてます。借りてから荷物整理してる人とかもいて、なかなか回転はよくなさそう。係の人が結構キツめに声掛けもしてくれてるのですが、それもそれでお互い微妙な感じでした。昼夜の気温差がかなりあります。夜は寒く、5月でしたが夜は3度とかになり、コテージ備え付けのペラペラ布団では寒く、二枚がけとか厚着しないと寒くて寝れない感じでした。ふもとっぱらやほったらかしなどもコテージでしたが、簡易コテージだとキャンプ慣れしてないとなかなか難しいなという感じたところでした。係の方は厳しい感じではありますが、お話すれば分かってもらえました。