さくら市の広いフェアウェイで楽しむゴルフ。
大日向カントリー倶楽部【PGM】の特徴
初めてのコースながら、驚くほど整備されたフェアウェイで楽しくプレーできました。
アプローチ練習場がクラブハウスの前にあり、充実した練習施設が魅力です。
平日料金が昼食付きで約4千円とリーズナブルなので、何度でも訪れたくなります。
久しぶりに大日向カントリー倶楽部さんでプレーしましたよー⛳️✌️フェアウェイはティーグランドから広く見えますがOBがあって避けようとするとバンカーや林があるからティーショットから狙いを定めて打っていく戦略的で面白いコースですよー⛳️✋️セカンドはアップダウンがあるホールの距離がカートナビだと残りヤードが違うから距離計があった方がいいですねー⛳️👍グリーンは転がりが良いのでラインの深読みには気をつけてくださーい⛳️☺️コースメンテナンスが良く接客も良かったので凄く良いゴルフ場だと思いまーす⛳️👌お昼の石焼ビビンバは最高に美味しかったですよー⛳️🍴冬ゴルフで凄く寒かったから暖かくなったらまた再訪させて頂きまーす⛳️🙌
東北道の矢板インターから15分と近いです。温泉♨️がありますので、プレイ後はゆっくりしたい感じですね。コースは3コースこの日は、東と西でした。東の方がフェアウェイの状態は良かったです。カートは自走式ですが、アップダウンも少なく、誰でも安全に運転出来ます。リモコン操作が出来ないのがちょっと不便かな。コース状態が良ければ、フェアウェイにカートで入れますが(追加料金あり)、この日は入れませんでした。早朝早いスタートだと早く到着しますが、PGMは開場が6時30分ですので、その前に到着すると、車の中で待つことになります。レストランの食事は美味しいです。ステーキ🥩が名物のようですが、この時期、鰻丼とのハーフメニューがありましたので、それをチョイス追加1,100円ですが、お得感があります。東北道の矢板インターまでが遠いですが、コース、食事、料金のバランスは良いと思います。
いいスコア出ました!77グリーンも素直。
初めてのコースでしたが良く整備されておりグリーンも面白かったです👌広いフェアウェイでおもいっきりプレーができて楽しい一日でした。従業員もとても親切でした😱
練習施設が充実しており、クラブハウスの前にアプローチ練習場がある。アプローチは30ヤード程度ベントグリーンにできる。カートで移動したところにバンカー練習場とショットの練習場がある。コースは3コースあり、手入れもいい。ラフはほどよくカットされておりフェアウェイの管理もいい。バンカーに砂も入っており、グリーンはきれいだがやや重めである。丘陵林間コースといった感じでほどよくアップダウン、ドッグレッグがある。コロナの影響で浴槽はやっていなかった。食事は追加メニューが多いが追加なしで何品か選べる。
栃木のさくら市なのでちょっと遠いですがコースも良く何よりも平日料金が4千円くらい(昼めし付)と安いので何度もお世話になってます。
フェアウエイが広くて気持ち良くプレイできる。
コースLO難易度共とてもコスパ良いです。
綺麗に管理されたコースでした。
名前 |
大日向カントリー倶楽部【PGM】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-686-2561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

近くの千成ゴルフクラブとともにPGMでお泊りゴルフが楽しめるコースです。コースは打ち上げが多い印象。グリーン手前にバンカーが控えます。ロッジはバス・トイレ別、部屋もちょい狭いですが浴場は温泉なのが嬉しいですね。夕飯はシンプルな和食としゃぶしゃぶでした。ランチは鉄板ステーキが当コースのオリジナルメニュー。