地元に根付く公民館の綺麗なトイレ。
山滝地区公民館の特徴
地車の際に利用できる、広くて綺麗なトイレが魅力的です。
選挙の投票所として利用され、地域に密着した活動を行っています。
昔からの歴史があり、薄暗い入り口が独特の雰囲気を醸し出しています。
選挙の投票に行きました。
前は大きな池の上に建っていた。
地元にしっかりと根を張った活動を続けている公民館です。今日は地元のきしわだ自然資料館から出前で「ちりめんモンスター」を見つけようの講座をしました。お父さんお母さんも子どもたちといっしょに楽しく過ごしました。🐢🐠🐚🐙
昔から入り口付近が薄暗いイメージがあります。古い建物ですが、市民には必要な場所です。
名前 |
山滝地区公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-479-0898 |
住所 |
〒596-0103 大阪府岸和田市稲葉町134−15 市立山滝地区公民館 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

地車の時にトイレに行かせて貰うけど広いし綺麗だと思います。