大阪唯一の犬鳴豚カツカレー登場!
岸和田SA(上り)の特徴
梅干しの種類が豊富で、ここならではの楽しみがあります。
大阪唯一の犬鳴豚カツカレーが特に絶品でおすすめです。
昔ながらの和風の雰囲気が漂う、落ち着けるサービスエリアです。
中型のサービスエリアで休憩するにはちょうどよかったです。店舗の作りも日本家屋の外観で京都のような味わいがありました。出店でも、ちょっとおやつに美味しいものが食べることができて。和歌山のお土産も販売しており買い忘れた場合に重宝されます。
ここに売ってる黒豆塩大福が美味しい!!前回来た時に2つ入りを買って、家に帰って食べてみたらめっさ美味しくて!!今回、また買いに来ました。一般道から入れるのがいい!!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)少し高いですがぜひ食べてほしい!!
綺麗なSA。昔子供の頃訪れた時のイメージとは違い大きく現代風に改装されていた。フードコートで犬鳴豚かつカレーを頂いたが、豚が柔らかく野菜もマッチしていて美味しい。おすすめ。フードコートはなぜか和歌山ラーメンを頼む人が過半数と見られる。次回試してみたい。みかんパンは自宅に持ち帰り食べたが、焼いて食べてもそのまま食べても美味しい。これもおすすめ。
下りには日本庭園の休憩ゾーンが有ります。この上りのSAは和風の建物に土産物が詰まっています。紀州の土産を買い忘れた時便利です。南高梅に有田みかん、湯浅の醤油や味噌、ラーメンも…ん、北近畿も?勿論、泉州の土産物、水茄子を買いました。だんじり祭 ?そりゃないわ😃
何度も利用しています。結構広くて、綺麗なサービスエリアです。和風の作りで、日本の昔の風景です。関西空港から大阪都心に向かう最初のパーキングエリアなので、外国のお客様を意識しているのでしょうか・・・?お土産屋さんの売り場も結構広くて、フードコートのようなレストランが有ります。ここも50人は充分に入ることができます。トイレも広いです。
こちらのフードコートでおすすめは大阪唯一のブランド豚「犬鳴豚カツカレー」がめちゃめちゃ美味しいですよ!それと、お土産コーナーでは色々お菓子が売っています。ついつい色々なお菓子を買ってしまいます。
お土産売り場が豊富でフードコートも広く種類がたくさんあり美味しくてお薦めです。関空帰りに必ず寄りたいサービスエリアです。
大阪と和歌山の出入りの際には立ち寄りたい大き目のサービスエリアです。フードコートでミニカレー(410円)をいただきました。ご飯にルーかけるだけなので速攻で出来上がり。サービスエリアらしい家カレー系。美味しくいただきました。こういうノリでイイんです!コロナ対策はアルコール消毒とパーティションがありました。
2021.10 平日午前に訪問昔ながらの店構えですが、下りSAよりは、全体的に新しい気がしました。レストランにはcosta coffeeがあったように思います。
名前 |
岸和田SA(上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-479-2270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

梅干しは紀の川サービスエリアよりもかなり沢山の種類がありました。かげろう等和歌山のお土産を買いそびれたら売っています。沢山のお土産が売っていました。