JAいずみの野菜で健康ランチ。
泉州やさいのビュッフェ&カフェの特徴
道の駅愛彩ランド内に位置し、ビュッフェスタイルのランチが人気です。
JAいずみのの新鮮な地元野菜を使った家庭料理が楽しめます。
旬の食材を使った料理が豊富で、低価格で栄養満点のメニューが揃います。
ビュッフェは女性に大人気の野菜がメインでお子様も大好きで昼時は結構行列が出来てますが、平日は割りと空いてました、直売所は平日でも朝から行列が出来ていて新鮮な野菜や果物など豊富に有りますが、やはり早い者勝ちの様で皆さん我先にと買われて行かれてました。一番手前の店舗には鮮魚コーナーもあり山手の道の駅ですが、新鮮な魚がズラリと並んで有りました。敷地内にも専門店等も有ってだし巻き玉子のサンドイッチや練り物天婦羅のお店等があり珍しいちんすこうも売って有りました。お弁当や惣菜なども販売してるので、行楽まえに買い物される方も沢山いらっしゃいます。駐車場は新たに増設されて十分停めれましたが休日は込み合う時があると警備の人が言うてました。外環状線和泉方面~岸和田向いて右側ですが目の前の交差点で右折して裏からでも入れます。
久しぶりにレストランに入りました。美味しかったです。大人1650円です。デザートもあります。行った日はあまり時間がなくて次はゆっくり来ます。
道の駅の中にあるブュッフェ形式のランチをしているお店なんですが、人気な場所なようでかなりの賑わいがあります。制限時間は1時間と時間の余裕はそこまであるわけではないのですが、道の駅でもあるので回転率を考えれば良い判断かと思います。あと大人の価格が現時点で¥1,650と良心的です。料理は地産を中心としているようで、手作り感があって、味が濃すぎなくてヘルシーです。ですが味付けはしっかりしていて満足感があります。和食関連が特にオススメ。スイーツは家族からお汁粉美味しいと言われて皆が食べるぐらい好評でした。価格に対して質の満足度が高いです。店内はシンプルですが、席間隔は適度な広さで窮屈感はありませんでした。ビュッフェなので接客に関しては触れません。気になった点をあげるなら形式上、料理を取りに行くお客さんの動きが読み難く、混みやすい料理補充の際に店員さんがお客さんとぶつかりそうに見える事が何度かあったので、通る際に声出しするのを徹底すると安心感が増すんじゃないかなと思いました!とても良いお店なので、これからも続いて欲しいですね。隣に地産中心のスーパーや、間食向けの屋台もあるので買溜めや家族の買い物中の外での待ち時間対策(笑)もしっかりしていて色々充実していますよ。
YouTubeで有名な道の駅来て見ました。ビュッフェも美味しくて地元の食材も豊富に安く買えます。値段もリーズナブルで野菜の量も豊富お米や肉も魚も売ってますよ。パーキングも広く駐車待ちになる事はありません。因みにビュッフェは1650円1時間でした。美味しかったですご馳走様。
2023年5月平日、ランチに伺いました。産直隣接だけあって、新鮮な野菜を使った料理がたくさん!混み合う時間帯だったこともあり、メインのおかず(肉や魚の料理)は減るのが早い印象ですが、すぐに補充してくださってました。どのお料理も美味しくいただきました。入店したら↓お会計↓席に案内↓ビュッフェタイム↓食事が終わったらテーブルのカードをレジカウンターに返却↓退店という流れ。制限時間は60分となってます。たくさん食べたい人にオススメ。
嫁さんが近くの病院で人間ドックの診察を受けた後、次男と3人で食べに行った。時間は14時過ぎに入ったので空いていた。いつもはお昼時に行くので、入店するのに外で待たないといけなかったが、時間をずらすととっても快適に食事ができた。ランチビュッフェの形態。近くの農家で採れた新鮮な食材で作られた安心のランチ。ついつい食べ過ぎてしまう。何を食べても美味しい。豊富な野菜におばんざいが山盛り。うどんにカレーに炊き込みご飯ろ至れり尽せりの充実度。家から車で数十分と近場にこんな店があるのは本当に嬉しい。一人1,600円で90分ほどの時間制限あり。ですが充分です。美味し過ぎて食べ過ぎには気をつけて。ゆっくりと食べたいものを少しずつ食べてください。12:00から13:00は繁忙時間なので外したほうが良いかも。待てばOKですが。これからも通い続けると思います。
大好きです。前回はお肉かお魚のランチを選んでいただきました。今回2回目ですがビュッフェスタイルでした。こちらが主で前まではコロナ対応だったのでしょうか?とにかく健康的な食事をしたい!と思う時に行きたくなります。何を選んでもおいしいです。大人ひとり1650円で2歳までは無料、3歳からは650円とのことです。子供椅子、子供用の食器、カトラリーもあって子連れの方にもオススメします。
【お弁当】こちらのビュッフェは何度も利用したことありましたが、初めてお弁当を買ってみました。レストラン横の窓口でお弁当を注文して購入。写真は《ごちそう弁当 税込1000円+50円で炊き込みご飯にしました》揚げ物は揚げたて。海老フライ、イカフライ、トンカツ、春巻きなど小ぶりでも数が多く、煮物などお味もよくボリュームのあるお弁当でした。日曜日のお昼12時頃。窓口の担当の方はお一人で受付と、出来上がりのお弁当の受け渡しを行っていました。前に2組並んでおり、レジまで5分くらいかな~と予想して並びましたが、注文と支払いが終わるまで15分、それからお弁当を受けとるまで更に約15分掛かりました。窓口で注文と支払いを済ませると、レシートに番号を書いてくれます。お弁当が出来上がるとその番号で呼ばれるので窓口に取りにいきます。「出来上がりまで15分ほどお時間いただいてます」との事でした。はじめは窓口の前に置いてあるベンチで待っていましたが、日曜日のお昼という事もあり、混みあってきたので窓口横のテーブル席へ移動。そんなに離れていないので呼ばれても聞こえると思いましたが、結果的にその場所だと聞こえませんでした。15分ほどして窓口に戻ると、ちょうど自分の番号を呼ばれてすぐ受け取れましたが、呼ばれても気がつかないお客さんも沢山いました。もしかして自分も何度か呼ばれていたかも?お弁当は満足感ありますが、急ぎの時は向いてないと思いました。お弁当は事前に電話予約も可能だそうなので、次は予約してから行きたいです。
野菜のランチ本当に美味しかったです😌💓品数も多く栄養満点です😌💓スーパーも新鮮。
名前 |
泉州やさいのビュッフェ&カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-444-8003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

友達と来ました。11時のオープン時間に来ましたが、人はいっぱいでした。料理は色々とあって美味しかったです。今日は時間の都合もあって慌ただしく食べました。次はゆっくり、食べに行きたいです。