周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ネットで検索すると「宗教」と出てくるため、周辺の施設に空きがないため、怖がりながらこちらのグランピングを利用。ドームにはトイレも手洗いもなし。お風呂は本館を利用。本館へのドアは施錠さており、真っ暗な中10分ほど歩いて正面玄関から入館。寒くて死にそうでした。施設は広いのですが、灯りも消えていたり寂しい感じ…。断食道場(リセット)のようなところでいかにもなアバラが浮いた女性客ばかりでちょっと怖い。グランピング18000円+基本の食事5000円はなんと野菜のみ。肉をつけると1人8000円。冬期は焚き火も出来ないし、快適であるハズのドーム内はエアコン30度にしても寒くて寒くて11月でヒートテックを2枚とセーター、ダウンの重装備。しかもWiFi飛ばない。docomoの電波入らない。テレビもラジオもねえ!孤立してました笑トイレも公衆トイレのような簡易的なもので、水しか出ません。朝の景色は絶景ですが、高い割に設備が整っておらず人もまばらな印象。LAVAが経営してるそうですが、室内のドリップコーヒー(有機栽培)が1袋200円とかとんでもないところでした。テントキャンプで寝たくない人がグランピングのドームテントを使うレベルならいいと思いますが、平日で27000円/1人払うには高いなーの印象でしたね。