東北のお土産、ここで発見!
中郷SA (上り)の特徴
あんこう唐揚げ丼は外サクサク、身はふっくらで美味しいです。
お土産コーナーで東北のお土産をちょっと買えるのが便利です。
建物の横に小さな公園があり、野口雨情の詩碑を見られます。
フードコートもショッピングコーナーも大きくありませんが明るくて清潔な印象です。福島に隣接しているということで、柏屋の薄皮まんじゅう、ままどおる、ゆべし等、福島銘菓が充実していました。
レストラン、土産物店が充実しております。スタンドは高いけど、時々利用します。中郷SAは、福島方面と水戸方面の間にあって、ここを外すと、あまりいいところがないので、利用価値高いです。
こじんまりした中規模のサービスエリアでした。トイレ休憩で利用しました。遅めの利用のため、空いていました。フードパークは、午後8時まで営業していました。
小さいサービスエリアはトラック運転手にとって重要です。まず、アクセスが容易で、大型トラックがスムーズに入れる広めの駐車場があることが重要。短時間で休憩できることは勤務時間の最適化に寄与します。また、トイレや飲食施設が整っていると、長時間の運転後にリフレッシュでき、疲れを軽減できます。その上、小規模ながら必需品が揃っているコンビニやドラッグストアがあると、急な物資の調達が可能で、効率的な仕事遂行に寄与します。短時間で効率的なサービスが提供される小さいサービスエリアは、トラック運転手にとって欠かせない存在です。
こじんまりとしたサービスエリア、食堂とお土産。食堂の喜多方ラーメンが中々侮れないおいしさでした!
食事券で注文から提供までは早いが従業員の私語が多い。隣のお土産やさん?のレジの方は、すごく丁寧だった。
童謡の歌詞を大人に成ってから読むと、刹那く成ります。
SAにしてはこぢんまりとしている。トイレの数も少ないので、観光バスと重なると待ちそう。フードコートにはメヒカリやアンコウなど地元の食材を使ったメニューがあり、意外にも(と言ったら失礼ですが)おいしかった。揚げ物はオーダーが入ってから調理するので少し待つけれど、揚げたてが食べられておいしかった。
あんこう唐揚げ丼は身がふっくらとして外サクサク。タレの馴染みも良く美味しかった。ちょっと味噌汁は私には濃い目でした。
名前 |
中郷SA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0293-42-4561 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ここにきて東北のお土産もちょい買えるのいいですね!冷凍のずんだ餅や牛タンも売ってました。