岩瀬運河で夜のアジング!
岩瀬漁港の特徴
富山県岩瀬漁港でのホタルイカ観察は最高でした。
豆鯵やコノシロが豊富に釣れる釣り場です。
夜のアジング釣りは、岩瀬運河の絶好スポットです。
夜釣りをしていると岩瀬浜のほうから排気音は聞こえないけど、ドリフトをしているのかタイヤのスキール音が聞こえてきます。大波止は立入禁止らしいですが釣りをしている人がいます。声やライトでバレバレです。白灯波止にも侵入している人がいるようでした。
魚津から国分海浜公園まで30分ずつほどするつもりでハシゴしてやった結果ここの漁船付近でホタルイカがたくさん取れたので長居しました。1時間半ほど掬ってこのくらいでした。誰もいなかったとこの漁船が密集してるとこで割と掬うもんだから、ゾロゾロ人が来て5〜6組で取り合いになってて楽しかった😀また小魚の群れがある付近にはホタルイカ居なかったような気がしました。
海がある。魚が釣れるだから皆ゴミや釣り糸は捨てずに持ち帰ってくれ四方を見ろ、弁えないと封鎖される漁港は漁師の職場だってこと忘れちゃ駄目だよ。
家から一番近い漁港で今日は夜のアジング釣りに!沢山の釣り人でにぎわっていました。漁港内はアジやカマス、サヨリ、チヌ、ヒラメ、マゴチ、カレイアオリイカも釣れます!
乗込の 役者の船や 花火散る。
子アジ沢山釣れます。
ホタルイカを見に行きました。
釣りに良く行きますけど、豆鯵とかコノシロが沢山釣れます。
岸壁釣りもできます。
名前 |
岩瀬漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

岩瀬運河です。旅の帰りに海を見たくて寄ってみました。気持ち良かったです。運河で環水公園と繋がってると後から知りました。 運河の口コミがよくわからず。漁港の方へも行きたかったです。灯台が動画に写ってますがいい感じですね。海水浴場も近くにあっていいですね。運河も舟が繋がれててよかったです。