地元特産品と和歌山ラーメンの道の駅。
道の駅 かつらぎ西の特徴
京奈和自動車道に位置し、トイレ休憩に最適な立地です。
地元の食材や柿の葉寿司が楽しめる物産店です。
2015年5月にオープンした新しい道の駅で新鮮な果物が豊富です。
「道の駅かつらぎ西」の上下線にそれぞれ食堂があります。業者が違います。いつもは遊びの帰りに立ち寄っていたので、下りの食堂へ。最近はわざわざ上りの食堂へ行きます。和歌山ラーメンの味が逆転しました。比べてみると面白い発見でした。
阪和自動車道紀の川サービスエリア手前で京奈和道は分岐するのでSAは利用出来ず、特にトイレ休憩には貴重な立地の場所。次のパーキングエリアは奈良県の御所南になります。
京奈和道の道の駅小さな道の駅です、地元の食材や柿の葉寿司など並んでいます。
こじんまりした規模ですがドリンク類は夏でもホットが揃ってます。イートインスペースは2箇所ありました。
トイレ情報(道の駅かつらぎ西・上り奈良方面)男小3和0洋2、女和0洋10多機能トイレ、ベビーベッド、授乳室あり扉は設置されていませんが、私が訪れた際は虫が少なく比較的綺麗でした。その他柿などの特産品が売られています。下道からの駐車場が満車でした。
新鮮な果物や野菜が並び、ちょっとした手作りの小物が安価で置いてありました。漬け物や梅干し、手作りパン等もありました。コロナ過なので早々に出ましたが落ち着いたら又立ち寄りたいと思います。
【かつらぎ西IC(出口)】の直ぐ傍に在ります(*´ω`*)💕所謂“物産店”であり,かつらぎ町の特産品が購入出来ます\(^ω^)/!!(※尚【幸村茶(柿の葉茶)】→“萌え土産”として定評があり,driveのお供に最適なお茶です🍵✨✨)
農作物が比較的安い。食堂は味はいいが少し高価め。京奈和道から入ると出口出られないから注意。(駐車場逆走してる出口にいく車は多いけど)
和歌山方面から高野山にのぼる際、1番便利な出口にある道の駅です。地場産品や軽食が食べられる食堂もあり便利です。
名前 |
道の駅 かつらぎ西 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-22-7810 |
住所 |
〒649-7161 和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東1271ー28 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

京奈和自動車道の中にあるパーキングエリアです。新しいので綺麗で気持ちよく利用できました。お土産物屋さんでは地元の果物や野菜が販売されていて、生産者のコメントも手書きで書いてくださっていたりなど、人の心のこもった作物を購入できるので嬉しいですね。メダカ類がたくさん売られていました。珍しい種類もいました。また車を停めにきたくなる施設です。