熊谷市役所近くの大自然公園。
中央公園の特徴
熊谷市役所の隣に位置し、訪れた人々に安らぎを与える広い公園です。
美しい桜が咲く春には、訪れるたびに新たな発見がある公園となっています。
大きい遊具が揃っており、子供たちが安心して遊べる環境が整っています。
キッチンカー充実🥰市の方が遊具の点検も定期的に行ってくださるので子供達も安全に遊べます!
熊谷市役所の東隣にある、大きめの公園です。複合遊具や水遊びが出来る流れがあるため、暖かければ子どもたちが楽しそうに遊んでます。ベンチも所々にあるため、散歩してる年輩の方も多くいらっしゃいます。樹木がたくさんあり、紅葉が綺麗でした。駐車場はありません。
11月16日昼前。公園の入口にキッチンカー。パニーニのお店でした。市役所の人も食べに来るのかな?以下前回の投稿6月3日土曜日午後1時すぎ、公園そばのコンサイエンスのコーヒーをテイクアウト。ベンチに座って飲みました。昨夜迄の雨が上がり青空と渡る風に唄う樹々の葉擦れ。幸せですな時間を過ごせました。感謝。 その他貯水槽や熊谷から世界の各地までの距離と方角を印したモニュメント、遊具等楽しいアイテム満載の公園です。(画像参照) 2023年2月初めの日曜日。中央公園の側で、先ず中家堂の軍配せんべいとモナカを、更に公園に近づきコンサイエンスでコーヒーを買い、晴れて風のない昼下りに、青空と心の奥まで届きそうな冬の光の溢れる園内のベンチで軍配せんべい、軍配モナカ、コンサイエンスのコーヒー。心地よいコラボでした。 以下前回の投稿。小さい秋探しと食用の椎の木の実拾い。スダジイとマテバシイの木の実があり、公園には両方生えていて、美味しいのはスダジイです。小さく焦げ茶色で、普通のドングリより小さく雨粒の形をしています。公園の外周路を歩いていると、シイノキの掛札が付いている木が、スダジイの木です。そこを過ぎるとマテバシイの木の実も沢山落ちています。特にスダジイの木の実は、炒って食べると仄かに甘く、香ばしく、良いつまみになります。美味しいです。子供の頃父と椎の実拾いをした楽しい思い出が甦りました。
他の公園よりも木が多く、自然を感じられる公園です。
予想してたより広くて噴水もある、落ち着いた公園。
熊谷市役所近くの、中央公園ですよ、綺麗、休み、安らぎ公園ですねぇ、高崎市から、自転車、来ました、また、行きたいなー、
市役所の隣にある公園熊谷市の街中に唯一ある大きな公園。朝の散歩や子供たちの遊び場としてなくてはならない所、運動公園が出来るまでは物産展やイベントに良く使われていた。また駐車場が無いので市民が全部使えるわけではない、近くに市の普段使ってない駐車場があるほとんど空き地情態、使えば活性化に繋がるのに。ちなみに深谷市は有ります。近くに用事が有ったり、病院の順番待ちの時間稼ぎに散策したりベンチに座りコンビニでコーヒー☕を買って飲んだりする。
大きい遊具もあってなかなか良いです。また、日陰が多くて涼しいのも良いですね。
市役所そばにある広くてきれいな公園です。
名前 |
中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-525-7180 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kumagaya.lg.jp/shisetsu/sports/chuoukouen.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

桜の季節はきれいです!夏は噴水があったりと、目を楽しませてくれますが、蚊が多いのが難点…秋はどんぐりがおちていたりして子供が拾っていたりします。