月替わりで世界を旅するランチ!
ムリーノの特徴
農免道路沿いのふうの丘内に併設のカフェです。
月替わりで楽しめる国際色豊かなランチプレートが魅力的です。
新鮮な地場産の野菜を使用した料理が多彩に楽しめます。
国道24号線から中に入った農免道路沿いにあります。店内はおしゃれで、お店から見える景色も素晴らしいです。ロードバイクで伺いましたが、サイクルラックもあります。本格的な味が楽しめる素敵なカフェだと思います。
エスニックなお店です。ランチはベトナムランチプレート、カレー、トルティーヤから選べました。自分はカレー、家内はトルティーヤを選択。どちらもスパイシーでかつ重たくなく、とても美味しく頂けました。予約なしでたまたま入れましたが、人気のお店らしく、予約した方が無難です。
ふうの丘という農産物直売所の中にあるCAFEです。直売所の外観からはわかりませんが結構おしゃれな感じの内装、料理を楽しめるためか割と混んでいることが多いです。今回はベトナムプレートをいただきました。カボチャのポタージュにはブラックペッパーが入っていたり、サラダにかかっているドレッシングは酸っぱめでピリピリする感じがあったり、野菜のフライの衣が黄色かったりと、エスニックなランチが楽しめました。メインのバインミーはしっかりとしたボリュームがあり、いろいろな具材が挟んであるのでお腹いっぱいにはなりながらも最後まで飽きずに食べられました。ご馳走様でした。
初めてランチ頂きました。インドのワンプレートランチでした。野菜は美味しかったですがご飯が匂いが苦手でした💦
ふぅの丘に併設されたカフェですランチには各国料理のワンプレートとカレーライスがありました。平日のランチに来訪しましたが、ほぼ満席の盛況ぶりでした。カレーライスのランチは,この日はアサリのザクカレーでしたが,プレートに添えられたアチャールやサラダの野菜がとても美味しかったです。旅するランチプレートはエジプトでチキンがメインでした。特に,新玉ねぎのスープが絶品でした。地元の新鮮な野菜を味わえるので人気があるのだと納得です。
ランチの料理は若い人向きなのでしょうね^_^スウィーツは持ち帰りでもよく売れていたと思います。併設店(野菜や果物類、生鮮食料品などの売り場)との兼ね合いで、入り口ドアが無いためストーブ暖房は入っていたが、寒かった。夏は冷房があるでしょうから大丈夫と思いますが。
野菜が沢山あってめちゃ美味しかったです。香ばしいお魚と鶏肉とも合っていて最高でした!次は秋メニューを期待しています。
土曜日にランチで伺いました。お昼はランチプレートとカレーの2種類のみ。両方とも付け合わせの野菜がたっぷりでした。(フライの野菜が少しだけ、油っぽかったかな)なかなかでした。それより、食後のチーズケーキが濃厚で美味しかったです。「デザートは、シェアされますか?」と聞いて下さって、サービスも丁寧で良かったです。(写真は1人前)12時半に伺ったので、30分程待ちました。その後は混んでなかったので、少し時間をずらした方がいいみたいです。
ランチが美味しかったです!(¥1200+税)月替わりで世界のお料理が食べられるらしいです!私が行った日は、地中海料理でした!初めて食べる味ですが、クセになるような美味しさで、見た目は美しくバランスのいい食事ができて、満足しました!また、他の国のお料理も味わってみたいと思います。
名前 |
ムリーノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-75-9077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

リーズナブルで美味しかった!特にブラウニーはサイズも大きく満足度高し。また行こう✨