新鮮刺身定食で満腹!
定食屋 万らいの特徴
刺身定食は新鮮でボリューム満点で驚きの800円です‼️
こぢんまりとした新しい建物が清潔感を醸し出しています。
日曜日は空いていて、落ち着いて食事が楽しめますよ✨
Googleマップで探して初めて行ったお店で お店はちょっと小さめで建物は新しく清潔なお店です‼️ 私は刺し身定食を注文しました❗刺身は新鮮で ボリュームたっぷりであとは小皿にいくつかのオカズがついて 800円で安くっておなかいっぱいになり満足🈵😃✨でした‼️是非 皆さん一回行って見てください❗
GoogleMapで定食屋さんを検索して、このお店がヒットしたので来てみました‼︎味、コスパ共に文句無しにgoodです👍こぢんまりとした店内でテーブル2席とカウンター席。店の前に車3台位は置けそうな駐車場あります。ライスは大盛り無料🍚大通りに面した店舗でないので、知らない人も居るのでは!?とっても良いお店です😊
お料理は美味しく頂きましたが、ご主人が、母親らしい店員さんに、イライラしていて、居心地が悪かったです。
口コミ評価と全く違ったのでとても驚きました!連れと看板メニューであろうもつ煮定食を注文したら、まだ仕込みができていないとのこと。生姜焼き定食を注文したら、お肉がないとのこと。野菜炒め定食を注文したら、それはできないとのこと。この時点で面白くなってきましたね🤣🤣🤣「何があるんですか?」と尋ねたら「本日のオススメなら確実にあります」と。仕方なく本日のオススメを注文したらなんと25分も待たされました。後から二人組が入店。きっと同じことになるなと思っていたら予感的中🤣そのお客さんも「じゃあ何があるんですか」と聞いてました🤣🤣🤣そこまではまぁ許容範囲でしたが、そのあとがいけませんでしたね。お料理運びはお母さん、料理人は息子さんなのかな、低姿勢でお客さんに詫びるお母さんに対して、「何度言えば覚えるんだよ!」とか「邪魔なんだよ!」とか「何やってんだよ!」とか。親子の事情は知りませんが狭い店内でそれ聞かされながら食べる食事は正直美味しくはありませんでした。そしてお会計。店内にレジがなく、お金を渡しておつりをもらいたかったのですがお母さんは厨房の裏へ行きなかなか戻ってきません。息子さんが「なにやってんだよ」と促すとご自身のお財布を片手におつりを出そうとしていました。その後また1人お客さんが入店。唐揚げ定食を注文していました。なぁんだ、唐揚げはあったんだ、と思いましたがきっと出てくるのは1時間後じゃん?と気の毒さを感じながら店を後にしました。口コミは高評価だったのでこの日はたまたまだったのかなと連れと私の感想です。
まあまあでしょうかねー。
本当にいつもいつも美味しいです。安くて美味しい最高です!サービスしてくれてありがとうございます😊また行きます!
店は、日曜で空いていたが、メニュー提供内容からすると知名度が上がれば、すぐに待ち店になると思うので、今のうちに行っておいたほうがいいと思います。
値5第4巻味4雰囲気3サービス5(原文)Value 5Volume 4Taste 4Atmosphere 3Service 5
名前 |
定食屋 万らい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6931-4037 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

Google MAPで定食屋検索に引っかかり、訪れてみました。【席数】カウンター5席テーブル(4人)2席【メニュー】ランチは日によってメニューが異なるようです。手書きのメニューが掲示されていました。写真が撮れなかったですが、10種類程度の定食があり、¥1,000以内でした。【営業時間】ネットでは10:00〜と記載があるが、訪問日は11:30過ぎ〜の営業であったため、不明確。たまたま11:30に訪問したため、待ち時間はほとんどなかったが、10:00に行っていたら入ることはできなかった。個人経営のため、なんとも言えなないですが、記載時間は守って欲しいところですね。唐揚げ定食(5ヶ)¥800を注文唐揚げはとてもジューシーで柔らかい。パリパリっと薄い衣で噛むと”むにゅっ‘’とした鶏肉の歯応え、火が通るギリギリまで揚げられています。しっかり味がついているけど、重すぎないサッパリ感で、本当に美味しかったです。個人的唐揚げランキングではかなりの上位です。さらに、マヨネーズが添えられていて、マヨを付けるとまた美味い。マヨで味を変えてみるのもいい。味も食感もとてもクセになる美味しさ。そしてそれが5個もあるとはなんという贅沢でしょうか。ただ、開店と同時に入店して私だけの注文でしたが提供までに20分かかりましたので、お急ぎの方は提供時間を聞いてからの方がいいかもしれません。この日、私は時間に余裕があって、揚げ物の揚がる音が聞こえてドキドキ感を味わえて、田舎の食堂の良さを堪能しました。店主は内気な方なのでしょうか。マスクもあって声が聞こえづらかったですが、最後に軽く挨拶ができて、人の良さを感じました。(他レビューには店員同士の不快なやり取り内容が記載されていますが、その点は本日1人営業のためわかりませんでした。)ボリューム満点で低価格で美味しい定食でした。店主もまだまだ若そうだったので、これからも末永く続いて欲しいなと思います。田舎の定食屋の存在って、日本の食文化を後世に残していくためにも大切な存在だと思います。また、伺いたいと思います。