薬師の滝で和らぎ体験。
薬師の滝の特徴
駐車場は狭いが、自然の中での涼しさが心地よく感じられます。
階段を降りると、小さな滝が連続して現れます、マイナスイオンたっぷりです。
薬師堂と千願地蔵が祭られている、歴史的な雰囲気が漂うスポットです。
静かにそこにあります。ですが滝は道沿いの駐車場に車🚗を停めて直ぐなので朝夕お参りするのには気持ちの良いところだと思います。滝の直ぐ横には「千願不動尊」というありがたいお不動さんがあります。駐車場からは緩い階段が20段程あります。
階段を下ると、そこは薬師の滝であった。道路端に車2,3台を停めるスペースがあるので、そこに停車させた後、下に降りる階段を歩いてゆけば滝が観られます。また、滝を観賞する地点には祠もあります。
駐車場狭め、階段で少し降りると滝が見られるが少し小さめ。人があまりいないので川の音や滝の音が楽しめました。
道沿いに駐車スペースがありですが2台ぐらいしか停めれません。駐車スペースから階段を降りて行くとすぐに滝が見えてきます。
今、橋も閉鎖されていて 管理も大変なんだなって感じました。 夏は涼いんかなって〜 駐車場は3台位 有りました。
落差はたいした事ない滝が数段連続する。不動明王が祀られている。橋を渡り、少し上ると弘法大師等の数ヶ所の祠が有る。
車が3台ほど停められるスペースがあり、そこから階段を降りると水音がします。直ぐにマイナスイオンに包まれ涼しい場所になっています。階段も道も狭く少ないです。赤い橋がある所まで直ぐです。
涼しくて自然の和らぎを感じます。小さいですが、ちょっと寄ってみるのに、ひと休憩に、とても良いです。
マイナスイオンたっぷりです。駐車場から数分で滝へ行けます。涼しげな場所です‼
名前 |
薬師の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-22-0300 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.katsuragi.wakayama.jp/040/010/010/20170330111022.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2024/05/30 am11:05野迫川村の雲海観賞の帰りに寄りました。 前日の雨の為水は濁り水量が多く滝の音も力強く迫力満点💯雨の後の滝観賞も一興かも😊唯一つ滝迄続く階段はいけません😭段差が一定では無く三箇所程高さが違い特に降りる時腰を痛める可能性有り要注意‼️