ふわとろオムライスとスイーツ。
こんにゃく工房の特徴
オムライスの卵がふわふわで、手作り感満載の絶品トマトソースがたまりません!
自然な環境で楽しむケーキセットは、コストパフォーマンス最高でリピート必至です。
農産物市場の先に位置するオシャレなカフェで、豊富なランチメニューが魅力的です!
この近辺では唯一?のカフェ。とびきり美味しいというわけではないが、洋風ハンバーグは小さい柔らかハンバーグが2つでデミグラスソースとよく合う。店の名前通りこんにゃくが一品として付いていて、おかわりしたいくらいのピリ辛こんにゃくだった。店内からは山を感じれるし、お土産も買えて雰囲気もいい。山道運転の休憩にピッタリ。
9時から開いているので、休みの日にはモーニングを食べに行きます。これで500円(税別)は、お値打ちです。お店は高野山に行く途中にあるので、朝のうちに前を通るならおすすめします。
カフェで利用。ケーキセットを注文しました。ケーキに使われているクリームはあっさりした甘さで食べやすいです。ケーキセットでホットカフェ・オ・レは+100円、ベリーベリータルトは+200円(250円やったかなぁ)になりました。店内もゆったりとした空間でテラス席では喫煙もできます。店員さんも愛想がいいです。
材木の端材などの無人販売店からの帰り道に寄りました。この峠道沿いでは、飲食店があまりないので、ありがたいところです。ちょっと名前からはレストランとは分かりにくいですけど、パスタなのぼりとコテージふうの建屋になってます。向かい山が柿の段々畑て、鈴なりになってました。
高野山へ戻る際に寄りました。店名でイメージしてたのと違い、シェフが作ったんだな。と思われるケーキとスープ、オムライスが食べれます。ただ、川沿い+森の中の店で換気しているため、羽虫はどうしてもいます。
オムライスの卵ふわふわで手作り感ある酸味の残ったトマトソースが絶妙。ハンバーグランチはちょっと少な目ですが素材の味がしっかりして美味しいです。デザートにフルーツショートケーキを食べましたがボリュームあってスポンジとクリームのバランス良かったです。
日曜日のお昼過ぎに伺いました。店内を入るとカフェ、お土産、ケーキのスペースがありテンションが上がりました😁アフタヌーンセットを頼み、セットのケーキ🍰がショーケースで選べ、またまたテンションが上がりました。大きなケーキでしたが、あっさりしていて、ペロリといただけました😅コスパも良くまた行かせてもらいます。
こんにゃく工房というネーミングに似合わないメルヘンな感じのお店です。駐車場は6~8台ほど。スペースが限られるので、乗り合わせを推奨しているようすです。ケーキセット付きのランチを注文しました。ケーキはお店のショーケースから選べて、ランチのメインはオムライス、ハンバーグ、パスタの中から選びます。オムライスは中にみじん切りのこんにゃくが入っていて、卵はフワフワ、ソースは酸味の強いトマトソースでした。ケーキは大きく切ったフルーツが贅沢に乗せられていました。ショーケースのケーキは持ち帰りもできます。お土産に、大きなこんにゃく、トマトソース、焼き菓子、果物のジャムや蜂蜜を買い求めることもできます。
オムライスが卵がふわふわでトマト🍅ソースとの相性バッチリ。美味しすぎたのでトマトソースをお土産として買いました。
名前 |
こんにゃく工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-22-3433 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070300/syokuiku1/tyokubaijyojyouhou/konnyaku.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

もう幸せお腹いっぱいでした!!!ワクワクしてランチとケーキも付いたセット(1500円)を頂きました!ランチはオムライスを選びましたまず、オムライスとミニサラダとスープが来てタマゴはフワフワで、オムライスにかかってるトマトソースが本当に美味しい♥️♥️♥️もうこれだけでもお腹はち切れそうにお腹いっぱい😂食べ終わってショーケースのケーキを選びに行きました!(最初からケーキセット頼むなら最初にショーケース見て決めて注文時に言うのが良かったかもです)私はいちじくのケーキをチョイス、ドリンクも4〜5種類から選べますがコーヒーを選びました🥰ケーキの値段によっては、プラスで料金が取られるのもあるみたいです☺️ケーキも本当に大きくて、ふわーっと美味しかった♥️もうケーキも食べて動けない位お腹いっぱいになりました😂︎💕︎︎これで1500円は安い‼️‼️‼️また近く通ったら伺います♥️