高野山で堪能!
ゆの里 お水の宿 こののの特徴
和歌山にある宿泊施設で、美味しい自然栽培の野菜を使用したお食事が楽しめます。
和歌山にあるゆの里さんの隣にある宿泊施設です。全室から高野山が眺めることができます。金水、銀水、銅水と呼ばれる不思議な力があると言われているお水がブレンドしたお風呂がこののにあります。(ゆの里にはない)ワタシの楽しみは朝食。月のしずくを使って炊いた釜ごはんはツヤツヤふっくら✨毎回、追加で卵がけごはんや月のしずくコーヒーをオーダーします。ディナーはゆの里さんで食べてもよし、このののみで食べられるディナーもあり当時17時まで予約できます。お得な特典は、お風呂上がりはフロント隣に月のしずくが飲めるコーナーがありお水を味わうことができます。お部屋にも金水と月のしずくが置いてあります。これは嬉しい。注意点は、宿泊される方はお風呂朝イチ6:30からは結構混みます!人混みが苦手な方は少しずらした方がおすすめです。あと、壁が薄いので大きな音は立てずに居ないと丸聞こえかもしれません😂イベントや時期によっては予約が難しいと言われいます。お早めにご予約必須です。
お食事がすべて美味しかったです!特にお釜で炊かれたご飯は2膳はありますが毎回スルッと入る不思議温泉も、沢山はいって、ゆっくり休んで、お水も沢山いただいて、目覚めも良くて、生まれ変わりました!ありがとうございます!
温泉が素晴らしく良いですお食事に出される野菜は、こちらのお水を使って自然栽培で育てられたものだそうで、美味しいだけでなく安心して食べられますね重岡社長のお話を聞けたら、お水の良さが分かると思います。
高野山の帰りに宿泊しました。ホテル自体はかつて多く存在した国民宿舎みたいな感じですが、ここの宿泊者は若い方や女性が多いのかな。チェックアウト時に掃除をしておられる方々の気持ちの良い挨拶。他ではなかなか無いですよね。評価が高いのはこう言う所だと思います。
日帰り音声と宿との両方を利用した事があります。温泉そのものは、良い温泉だと思います。温泉水(飲用)を無料で汲んで頂けるのも良いですね。ただ、温泉水(飲用)のモノが良いのは分かりますが、「(非密閉容器でも)真夏の常温でも3カ月は持つわよ」っていう声が周囲から聞こえました。さすがにそれはどうなんだろう・・・もし3カ月持たないのなら、消費期限等は明示した方が良いと思います。
結構前に宿泊したのですが、月のしずくごはんがおいしかったこと、備え付けタオルがものすごく肌触りが良くて帰ってからネットで調べたのを覚えています。今はメニューも増えてより選択肢が増えたようですので、また行きたいと思いつつも九州からは遠いんだよなぁ。ですが、お水はずっと取り寄せ続けています。こののの割引券も友の会から頂くのですが、最近はなかなか行けていません。美容&健康の基本は「水」と調べ倒して行きついた私のイチオシお水です。
泉質がとても良く、体の疲れが取れます。食時もヘルシーで美味しく、大満足でした。人気の宿なので、予約が取りづらいのが難点ですが、それだけ特別な温泉宿ということですね。
食事と温泉が最高です。部屋のエアコンが加湿機能付きでさらに加湿付空気清浄機があり乾燥しなくて良かったです。
こののを日帰りでランチと貸切風呂を2人で利用しました。ランチは2000円(1人)貸切風呂はゆの里のポイントで無料でした。すごく得した感じです。食事も色々食べれて大満足! 貸切風呂はとにかくお湯がいいからポカポカでした。今度は泊まりにしてみます。会員になると、元が取れて得しかないです。オススメします。
名前 |
ゆの里 お水の宿 このの |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-32-7747 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

各項目4でも総合的に完璧5なのは、とにかくご飯が美味しいことと、不思議な癒しに包まれたので。エネルギーを頂けた感じでした。