東池袋の十割そば、ウッドボーイで!
十割そば中村麺兵衛 前橋店の特徴
店内は清潔で木を多く使った和のイメージが感じられる、雰囲気がいいお店です。
十割そば専門店として、東池袋本社のウッドボーイが自信を持って展開しています。
ばくだん焼本舗と提携し、特別なメニューも楽しめる独自の魅力があります。
美味しいお蕎麦が食べたくて、やっと食べに来られました!メニューもたくさんあって、海老天丼やタレカツ丼、しょうが豚丼もあります!今回注文したのは、カツカレーとマグロ丼に、もちろん食べたかったかつ丼豚肉が肉厚でジューシー!カラッと揚がっていて、サクッとした食感!卵とじで煮込んだカツではないので、カツそのものの素材が味わえます!十割蕎麦の喉越しと歯ごたえは素晴らしいです!食後の蕎麦湯で割ると、濃い梅雨とまろやかな蕎麦湯がめっちゃ美味しくて、全部飲み干してしまいました!最近ダイエットしはじめてて、少なめのご飯だと思って頼んだのだけど、肉厚のカツと蕎麦でお腹いっぱい(*´艸`)美味しくいただきました!
こちらは東池袋に本社を構える“ウッドボーイ”が“ばくだん焼本舗”と共にFC展開している十割そば専門店です!平日の13時頃伺い空いてる席はありましたが駐車場はほぼイッパイでした店内はテーブル・カウンター席に個室もあり水はセルフになってます注文した“マグロたたき丼とそば/そば大盛”は冷水でしっかり締められたコシあるそばにうま味と甘みあるつゆで美味しかったです♪マグロたたき丼も美味しくいただきました〜美味しい十割そばが丼ものやカレーとお得なセットでも食べられ そばやごはんの大盛りが110円なのも嬉しいですね♫次回は店主おすすめの“厚みかつ丼”セットでいただいてみます♬スパイスカレーも気になりますね〜ご馳走様でした!ちなみにメニュー表以外にも壁などに期間限定やオススメもあるので要チェックですよ!!支払いは各種対応しています。
店内は非常に清潔で、和をイメージしているのか木が多い印象だった。頼んだ親子丼と蕎麦のセットはカツが柔らかく食べやすいし十割蕎麦なのに蕎麦が切れなく、美味しく食べることが出来た。蕎麦大盛り+100円という良心的価格だった。薬味に珍しく柚子が入っており、香りや、味も楽しめた。12時頃に行ったが、待つことなく席に着くことができ、注文してから10分もしないできた。メニューも豊富で単品メニューも充実していた。自分的には高頻度で行きたいお店になった。注意するべきところとしてはひとつ。駐車場がやや狭いので12:30~ぐらいには気をつけた方がいいと思う。
名前 |
十割そば中村麺兵衛 前橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-212-4805 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

(下記に再訪の記事追加)★2024年4月10日(水曜)、13時15分初来店。13時過ぎなのに混んでます。駐車場は店前と両横に全19台分あり。店内カウンター10+5席、4人用ボックス席3卓、仕切られた個室テーブルも3室あり。おすすめメニューの、厚みかつ丼とそば(1,099円)を注文。5分程で着丼。かつ丼は確かに厚切りで3切れある。煮ていないタイプだが、柔らかで玉子もフワっとしていて旨い!味付けも濃くはない。そばは冷たく、ややコシがある。つけ汁はカツヲの風味が良く出ています。★2024年5月10日(金曜)、13時再訪。先客6、後客8。13時過ぎだが、その後もバンバン車が入ってくる。春の海鮮大フェアの生ほたて小丼とそば(990円)+そば大盛り(110円)を注文。相変わらず早い、5分程で着丼!そばは冷たく、コシがあり旨い。生ほたて小丼だが、ほたてが柔らかで新鮮。ご飯は酢飯ではない。ほたて用のワサビも付いてくる。このセットは旨いし、量もそこそこなので人気のようです。★2024年5月17日(金曜)、13時05分再訪。駐車場、店内とも混んでます。春の海鮮大フェアの刻み穴子小丼とそば(880円)+そば大盛り(110円)を注文。穴子小丼だが、穴子の量が激少ないので、ほたてにした方が良い。穴子のクオリティも高いわけではなく、人気店の失敗作であろう。★2024年5月31日(金曜)、12時30分再訪。こんな時間だが、雨とあってか駐車場は空いてました。前々回同様に生ほたて小丼とそば(990円)を、温かいそばで注文。温かいそばですが、これはこれでダシ感もありなかなか旨いです。そば自体が多少柔らかくなってしまうので、そばのコシ重視なら冷たいそばをオススメします。★2024年6月14日(金曜)、13時40分再訪。暑いせいか、この時間でも結構車入ってます。スパイシーかつカレーとそば(1,099円)+そば大盛り(110円)を注文。かつカレーだが、かつはかつ丼と同じかつである(厚切り3切れ)。カレーだが、スパイシーとあるが全くスパイシー感はなかった。やはり、ここのそばと合わせるならかつ丼がベターかと。