ヌルッと美人湯で癒やされる。
神通温泉の特徴
環境に優しい地下300mから自噴している温泉です。
ヌルッとした無色透明のアルカリ性単純温泉が特徴です。
絶品のボタン鍋焼きうどんが650円で味わえます。
内湯1つでジェットバス有りです。泉質は、多少ヌメリがあり発汗作用もあると思います。施設が綺麗なのでご家族向けだと思います。接客対応がよかったと思います。更衣室はロッカー方式では無く籠ですので貴重品は玄関のロッカーをご利用ください♪
お風呂の湯船が1つだけのシンプルな温泉です。サウナや露天風呂はありません。入浴700円です。食事付きだと1700円です。2階に広い畳の部屋がありごろ寝できるのがいいです。
私の癒しの時を過ごす場所になります(^-^ゞ仕事で疲れた身体を癒すのに最高です。最近は夜20時までになってます。もし行かれる方がいらっしゃいましたら、早めのご来場の方が良いと思います。営業時間が短縮されてますので!
26日は風呂の日だったので入浴料が¥550でした。¥150安い!と思ったけど、牡丹鍋焼うどんが情報より値上がりしてた(´д`|||) でも美味しかったですよ。施設は大衆浴場って感じ。山と川で遊ぶ鴨を見ながら昭和っぽい気分にひたれます。駐車場無料。
普通の銭湯ぽく素朴です。水の匂いが気になりました。シャンプーとボディソープしか置いていません。普段スーパー銭湯に慣れている方は行かないほうが良いでしょうね。700円は高いかも…
和歌山市北部の断水騒動で近隣の入浴施設がどこも大混雑だったので、たまに仕事で通りかかって覚えていた神通温泉さんに行かました。店に着いて久しぶりに入浴できると喜んでいた所、店主の計らいで断水地区の方は無料で利用して下さいとの嬉しい心遣いに大感激しました。お湯もお肌ツルツル、食事も大変美味しく、店員さんも愛想よくてまた必ず伺います。
堺から約90分、39km。犬鳴山温泉を通り越して、紀の川市方向に少し行ったところにあります。pH10.5の強ルカリ性単純温泉。少しぬるる感がある、無色、無臭、無味の湯。露天風呂ではありませんが、お湯に浸かりながら、外を流れる小川や景色を観れます。
平日の木曜日お昼3時過ぎに到着しました。温泉は浴槽20畳ほどの物が1つです。色々と違う温泉地を楽しみたい方は向かないと思います。行ってみて思ったこと。①のんびり出来る。平日の夕方近くに訪れたので、中に入っておられる方は少なかったです。脱衣場でお会いした方が一人。帰りに脱衣場ですれ違った方が一人。つまり温泉につかっている間は私一人でした。少しぬるぬる系のお湯(ぬるめのお湯でした)にゆったりつかりました。人が多い温泉だと落ちつかなくて直ぐに出たくなるタイプですが、手や足を伸ばしてのんびりと出来ました。シャンプーやボディソープあり。体を洗う場所は10席ほどありました。②受付の方が気さく入り口そばの靴入れに、靴を入れて鍵をして受け付けの方に渡そうとすると「あっ、自分で持っといてください。」入浴料を払い風呂に行こうとすると「ポイントカード作っておきます?10個貯まると一回の入浴が無料になります。」「毎月一回来てくれるとただになりますよ。」と言われたのでつい作ってもらいました(笑)お風呂に入ってから帰ろうとすると「ありがとうございました。気をつけてお帰りくださいね。」と言われました。普通の会話ですが、温泉に行ってここまで話かけられることは少ないと思います。人のいいおばちゃんでした。③駐車場は広いが、バイクをどこに停めていいのか迷う。車の駐車場は25台ぐらいは停めれると思います。狭い駐車場ではなく出し入れはしやすいです。ただ、駐輪場と書いてある場所がないので、バイクを建物そばの隅っこに置いておきました。(今回は400ccで来ました)平日ですし、駐車場は沢山空きかあったので、気にする必要は無かったかもしれません。気分転換にのんびりしたい方はオススメだと思います。参考まで。
日帰りで行く温泉でゆっくり♨️温泉を楽しめます定食は何故か汁物の量が3分の1しか入ってないのが、、いつも気になりますけど。
名前 |
神通温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-77-7553 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2022.12神通温泉源泉名:神通温泉泉質:療養泉に該当しない為、泉質名はないが、温泉には適合するので単純温泉(メタケイ酸水素イオン)ph値:9.6泉温:20.6℃アメニティはリンスinシャンプー、ボディソープ、ドライヤー。無色透明で無臭の温泉。一見特徴の無い温泉かなと思ったが、モール泉ほどでは無いが似たとろみのある泉質。メタケイ酸は保湿効果が高く新陳代謝が上がり肌のターンオーバーを促す効果があるので女性には特に嬉しい効能なのではないだろうか。ロケーション的に露天風呂があれば最高なんだけどね(笑)1時間ほどゆっくりと入浴した後、食事処で神通温泉名物料理のぼたん鍋焼きうどんを食べた。一般的な豚肉よりも肉の香りと味が強くて自分好みだった。働いているスタッフさんも親切だったのでゆったりと過ごせて良かったです。