家族みんなで楽しむ素敵な別荘。
西武ヴィラ苗場 2号館の特徴
家族が集まる素敵な別荘として人気のある場所です。
リラックスできる環境が整ったおしゃれな集合住宅です。
湯沢町で心安らぐ滞在ができる特別な立地です。
私たちの家族の素敵な別荘。
1977年分譲開始の、1号館と並んで苗場最古のリゾマンのひとつ。リゾマンの在り方が確立する前の物件なので共用部が驚くほど貧弱で、コインランドリーとトイレとベンチ程度。自販機も数年前に撤去。間取りは狭いところが多く、ユニットバスは例外なく便器併設で洗い場なし。トイレもタンク式でないので洗浄便座の取り付けに水栓の交換が必要。給湯はこの地域の標準で深夜電力の貯湯式で電気の契約が2系統必要。サッシもごく普通のシングルサッシで、-10℃以下になる極寒の豪雪地帯にはあるまじき断熱性。ベランダは1〜3月の3ヶ月間は積雪で使用不可。サッシの開閉も難儀する程積もる。専用の駐車場が事実上なく、利用者は全て路駐。豪雪地帯故、大雪の後は雪かきをしないとクルマを動かせない。メリットは暖房と調理にガスが使える事。ガス代を気にしなければそんなサッシでも暖かく過ごせる。利用者が極めて少ない(オフシーズンはほぼ無人)ので他の利用者に気を遣う事が少ないのは気楽。先日館内を一通り歩いてみたら玄関前にリヤエントリーブーツが放置してある部屋が多数あり、平成になってからの利用が少ないであろう事が見てとれた。今は無料でも引き取ってくれる人がいないので個人的に貸して貰えるという事でもなければ利用価値が見出だせない物件。
名前 |
西武ヴィラ苗場 2号館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-793-221 |
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

越後湯沢駅からバス39分の僻地。賃貸なら月39000円。