足の神様で癒しのひととき。
道陸神社の特徴
道陸神社は水間寺近く、癒しのスポットです。
主祭神は足の神様で、信仰が深い場所です。
鳥居をくぐるのが難しいほど狭い入口の駐車場があります。
本日訪れました。いつも蔵王堂の前におられる不動明王さんが盗難に遭ったみたいです。どうか無事に戻られますように🙏2枚目は在りし日のお姿です。
大好きな場所となりました、私な軽四なので鳥居の先のスペースに車をとめるのも難なくスーと吸い込まれるように迎えいれられました。大きい車はどうかな?神聖な空気清流大木エナジー充填ありがとうございます😊
駐車場(無料)はありますが、入口が狭いので軽自動車なら入れますが乗用車はコンパクトカーで鳥居をくぐる時ドアミラーが擦るか擦らないぐらいな感じですね。鳥居をくぐり左に曲がる時も狭いので気をつけてください。駐車場は広く5~6台ほど止められそうでした。トイレもあります。
紅葉の穴場的 場所です。足の神様。
主祭神:原山津見神、戸山津見神蛇谷城の兵士が湧き出る清水で足の傷を治したことから信仰が始まり、後に蛇谷城内に祀っていたものを現在地へ移設したという。
足の神様ですが、これから先のどうするか悩んでいるときにも、道を指し示してくれるので悩んでるときに来ますね。夢で呼ばれた😂蔵王権現さんのほうだけど。ふくろうか、みみずくとかそういう感じの鳥さんが歩いてました。かわゆい。
足の神です。神主さんは常駐ではなく、掛け持ちですので、不在時にはセルフでお参りするか連絡して来ていただく必要があります。
足の神様をお祀りする道陸(どうろく)神社麓の喧騒から離れ沢のせせらぎだけが響く参拝者用無料駐車場あり麓の水間寺からだと4kmほどあります。
「どうろくさん」と呼ばれ足の神様として親しまれている場所。駐車スペースは境内に入った所にあります。境内はとても綺麗にさせています。小さな敷地ですが、とてもいい神社です。
名前 |
道陸神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-446-0477 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kaizuka.lg.jp/kanko/rekishi/dorokuzinzya.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

水間寺の近くに、こんな癒しスポットがあるとは!空気が変わる場所アリ!