永楽ダム近くの楽しい遊具天国!
永楽ゆめの森公園の特徴
子供たちが大興奮のふわふわドームが特徴的です。
熊取町の永楽ダム近くで広々とした眺望が楽しめます。
石の滑り台があり、遊具も多彩で楽しめる公園です。
駐車場は市外の方は平日300円、休日500円でした。入口から1番遠い第5駐車場に停めると公園まですぐでした。(第1〜5は繋がっています)トイレは多機能トイレにおむつ替え台兼用で着替え台のようなものがありました。オムツも変えれますが、ベルトなどないので目は離せないです。トランポリン、変わったブランコ、大きい滑り台、遊具もたくさんあり娘は大喜びでした。2歳7ヶ月の娘で丁度良かったです⭐︎2歳〜5歳くらいがおススメです。とても大きいコンクリートの滑り台もあるのでそれ以上の子も全然楽しめそうです。娘と何度も滑り台を往復したので、気がつくとズボンのお尻の部分が裂けていて恥ずかしかったので要注意です。笑ですが、ソリ?スライダー?の使用は禁止になっていました!あと、子どもの靴の裏に滑り止めがついていると危なかったです!長時間いる予定ならレジャーシートを持っていくといいと思います⭐︎全ての遊具で楽しく遊べていたのでまた利用したいと思いました!
トランポリンと大きな滑り台でこどもたちのテンションMAX!!複雑な遊具もあり◎!!飽きたら遊歩道を歩き散策もできます。小山の上からの眺めは最高です♪キレイなトイレも、授乳やオムツ換えができるエリアもあります✨
石の滑り台が長くて楽しいです。ヒップシートをひくのは禁止です。日曜日に行ったので、人が多くてトランポリンは窮屈そうでした。ブランコは縄で出来ていて、子供達は寝転んで楽しんでいました。
公園近くの行くまでの道が、狭く道が合っているか不安になった。駐車場料金は町外はかかる。療育手帳は二時間半は無料やったかな。公園は、座る所が大きめの網になっているブランコ、階段の上りが大変な、二段になっている大きいすべり台。靴を脱いで、風船の上を飛んで遊ぶような遊具。他3個ほど、周りも散歩ができる。幼児から全然遊べます。
GW中に行きました。いくつかの遊具と大型すべり台があります。お弁当持参して中で食べる方が多いですね。駐車場は混んでました。
大きい滑り台がありほかに遊具もあります😊近くにはスケボー練習場やダムや遊歩道などあり桜の季節には満開の桜が綺麗です。ただ冬以外は週末かなりの人で車を駐車場に入れるのに渋滞ができなかなか大変です😁
お墓、霊園の横に併設されている公園です。摩擦でズボンに穴が空くくらい距離の長いすべり台、トランポリンのような遊具がオススメです。公園自体は非常に広くて、休日は小さい子供を連れた家族が大勢遊んでいますので、隣接された駐車場に列ができることもあります。行くなら午前中からお弁当を持って、昼過ぎに帰るくらいの予定がいいかもです。トイレもすぐ近くにあるし、出店もかき氷屋とコーヒー屋があります。子供がすごく喜ぶ施設なのでオススメです。
駐車場は有料だけど、大きな遊具で子どもは思いっきり遊べました。幼児用の小さめの遊具もあるので1.2歳でも楽しめそう。長居する人はテントを持ち込んでました。
全体的に綺麗です。駐車場もトイレも近く、自販機もあり、子連れの方が過ごしやすいです。とても大きなすべり台は小学生や年長児が楽しめますし、遊具は未就学児が楽しめます。裏にちょっとした山道もあります。皆さんお子さん連れで見守りやすいので、特に子ども同士のトラブルもなく過ごせました。
名前 |
永楽ゆめの森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-452-7676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ふわふわドーム、大きな滑り台などあり、子供達は大喜びです。事務所の方で監視してくれているので安心して遊ばせることができます。ウォーターサーバーもあり、水筒を持参するとお茶を買わずにすみます。授乳室も完備されてます。