春の桜とローズが美しい憩いの公園。
岸和田市立まなび中央公園の特徴
ウォーキングやペット散歩に最適な広々とした公園です。
春の桜や5月の薔薇が美しく、季節の花を楽しめます。
元競馬場の跡地に整備された公園で、歴史を感じながら楽しめます。
お弁当持ってわんこの散歩がてら行きました。まだ紅葉はなかったな…お年寄り達が多くウォーキングや楽器演奏や皆さん思い思いに秋の公園を楽しんでおられたので和みました。近くですがまた次は春の桜を見に行きたい。
子供200円、大人400円。駐車所も安いのに、流れるプールあり、50mプールあり、空気入れに売店ありと必要十分な設備が整っていて有難い存在です。未就学児〜小学生がメインターゲットかな。中学生以上は少ない印象があり、ちびっ子連れには逆に嬉しいです。
5月24日 今の時期は薔薇が咲いてます。
公園の南側に桜の木がたくさんあり、春はとてもきれいです。浜寺公園に比べると規模は小さいですが、人出はそれほど多くなく混雑を避けるには最適です。桜の木の下でお弁当を食べることもできます。駐車場にも余裕があり安心です。
春には桜が美しく咲き誇り 5月にはフェスティバルが華やかに開催されるイメージの中央公園ですが、そんな中 公園の片隅にひっそりと佇む命の尊厳を綴った沢山の石碑が立つ心のこみちがあるのをご存知でしょうか 全ての人は平等で同じ重さの命をもってこの世に生まれてきます。初めてこの道を知ったのは ツガイの鳥たちに導かれて歩いていた時でした。沢山の石碑がある中で どうしても涙が止まらなくて そこから離れられなかった1つの石碑があります。何度 足を運んでも そこだけは胸が張り裂けそうになり 動けなくなってしまうのです。中央公園に来られた際には 是非 この散歩道を訪れて心に響く何かを感じていただけたらと思います。
自然がいっぱいあって大変心地よいです。車も入ってこないから空気も綺麗です。
中央公園は元々春木競馬場だった場所です。陸上の大きなトラックが有りますが、競馬のトラックはもっと大きく1250M有ったので今の陸上トラックはその端っこ。体育館やプールが有るあたりの散策路が当時のトラック逆側の名残だそうです。今は体育館やプール、陸上トラック等があります。樹木が多く散策路や遊具の有る公園などなど、憩いの施設が沢山有ります。
公園と運動場とがコンパクトにまとまっていてちょうどよい広さ。真ん中の池付近は隠れ癒しスポット。とにかく駐車場が安い。子供の遊び場も二つあり良い。トイレが全般的に汚く臭いのでそこが治れば☆5
桜の季節と薔薇の季節には毎年行きます。その季節にしか行きませんが広くてウォーキング等には向いてると思います。
名前 |
岸和田市立まなび中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-444-4371 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/132/chuo-map.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝も昼もウォーキングしている人がとても多く地域の憩いの場になっている。ランニングで利用しているけど周回コースがタータン整備されていて脚に優しい。春は桜秋は紅葉が綺麗。