地元の江川先生が手術!
武蔵野徳洲会病院の特徴
救急外来での迅速な受け入れが印象的です。
整形外科の江川先生による専門的な手術に信頼感があります。
内科の田中康子先生の丁寧な患者視点のアドバイスが好評です。
地元の友達からの評判は、あまり良くなかったけれど、自宅から近く体調が優れない時、直ぐ行ける総合病院なので、利用させてもらっています。病院は相性があるのかも知れませんが、医師も看護師も丁寧に対応してくれます。最新の機器も揃っているのに、混雑してないので、待ち時間が短く、本当に身体が辛い時はありがたい。地域の方向けのイベントがあったり、子ども食堂も開催していて、地域医療に貢献したいのだろうと感じます。強いて言うなら、受付会計窓口担当の方からは、地域貢献の意識は感じられない。
手の小指を骨折し、地元の整形外科の紹介で整形外科の江川先生の診察\u0026手術を受けました。素人にもわかりやすい丁寧な説明だったので初めての手術も不安なく受けることが出来ましたし、術後の診察も丁寧に診ていただいたのでまた何かあれば受診したいと思える先生です。ありがとうございました。
指先の剥離骨折の手術をしていただきました。前日に救急で外科の先生診ていただき、整形外科の受診を勧めていただき当日すぐに手術になりました。整形外科の江川先生は丁寧で分かりやすい説明をしてくださり、何の不安もなく手術は数分で終わりました。武蔵野徳洲会病院は先生をはじめ看護師さん、事務の方みなさん親切で優しいです。ずっと良い整形外科に出会えず困っていたのですが、今回こちらでお世話になって本当に良かったです。
アキレス腱断裂による手術を整形外科の江川先生にしていただきました。お忙しい中、質問に丁寧に答えてくれ、術前の不安の解消や、術後の回復のイメージができました。入院中、建物も綺麗で清潔に保たれており、看護師の方もみな明るく、動けない私に気を使ってくれるなど、とても快適に過ごせました。術後の経過もよく、今は退院してリハビリを行っています。ありがとうございました。
休日でどこの救急外来に電話しても断られて本当に辛かったとき、受け入れてもらいました。ERの看護師さん、3B病棟の看護師さん、耳鼻科の平塚先生には大変お世話になりました。本当に皆さん親切にしてくださいました。私も看護師ですが、ここの看護師さんは本当に技術も優しさも兼ね備えた素晴らしい方が多かったです。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
腎結石のため泌尿器科に入院、手術をしていただきました。両方の腎臓に数センチ大の結石があり、全国的にも手術をできる医師があまりいない、と紹介元の先生がおっしゃっていました。徳洲会病院の担当の先生は、丁寧で分かりやすい説明で、人柄も穏やか、こちらの質問にも的確に答えてくださいました。それぞれ約1週間の入院で、手術から1週間ほどで回復する事ができ元気になりました。スタッフの方々も親切な方がほとんどです。退院後の検査でも結石は残っておらず、腎機能にも問題がなかったです。担当の先生に手術をしていただく事ができ、本当に良かったです。信頼できる素晴らしい先生です。大岩先生、ありがとうございました。
いつも空いていて助かります!整形外科の先生は私は特に信頼出来ると思います。貴方は若いからちゃんと治して貰ったほうがよい。紹介状を書くので何箇所かあるなかから選んで下さい、オススメはここです。とおっしゃってくださいました。
田無、武蔵堺の中間にある総合病院。引越の際、会社の建康診断で良さげな場所から、数年前にはじめて通い、建康診断での感じがよかった為(病院が新しくもある)、近年、内科、外科などで通い始めた。個人的にだが、ある意味☆5つにしても良いくらいで、売店前の休憩場も、自動販売機4つと、テーブル席、ソフィ席、バーのカウンターを思わせる椅子が、併せて14席ほどあり、かなり個人的に安らぐ場所。病院まわりは多摩街道の遊歩道から、広々としたあおぞら公園をはじめ、サミットスーパーや、ビックカメラ、ウェルパークが隣にあり、病院の外観はシンプルだが田無駅からも見え、総合受付はちょっと一部はキツメ。だが、内科の受付や外科受付は、一部の受付の方はかなり親切。ケガをし、形成外科に行ったら、やっていなかったが担当医に連絡、担当医が診てくれました。内科の医師は多少、医師の問診が曖昧だったりするが試行錯誤はしてくれているかと思います。薬はわりと症状に近い周辺を出してくれて、整形外科の医師もレントゲンは即、してくれるが、話し方がややキツメかも。しかし薬は出してくれ、出す理由も話してくれる。特に中央処置室はやや一言多い(指摘)がややあるが、「感覚過敏」の私が採血の痛みを感じず安心できて、内視鏡に至っては忙しい時にも関わらず説明がしっかりしている方かと思う(私自身が病院、福士経験ゆえ、その観点から観ても)。点滴を抜く際は全く痛みが分からないくらい担当看護師が上手く、内視鏡検査は2年連続で受けました。電車は西武新宿線か中央線になる。なお、ワゴン車での無料送迎バスはあり、バス停も東武バスや巡回バスが真ん前にある。
電話対応がなってないな。ありがとうございました、失礼します。と伝えた瞬間にガチャ切りされた。感じは良く無いな。
名前 |
武蔵野徳洲会病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-465-0700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

週末の土曜日に足首の骨折で救急車で搬送。ERの手厚い処置を受け、週明けの手術が決定。「一番上手くて信頼のできる江川先生にメールをしたから安心して」と。手術当日は、江川先生から的確かつ丁寧な説明を受けました。知識のない私に対しとても誠実に対応していただき信頼感がありました。痛さと不安で頭が真っ白になっていましたが、江川先生の対応でとても救われました。手術・回診時の的確な診療・治療共に素晴らしく術後の経過も良好です。ERでの田中先生の対応も、現状と全治までの期間・足首以外の内科的な異常の有無などを丁寧にわかりやすく説明していただき、とても安心できました。理学療法士さんのリハビリも、状況をよく見極めながら丁寧に進めてくださいました。コメディカルの方々にもとてもよくしてもらいました。整形外科の技術がとても高く、患者に寄り添った病院だと思いました。(電子マネー対応がドリンクの自販機だけだったので、今後増やしていってほしいです)