貝塚の自然、無料で体験!
自然遊学館の特徴
子供たちが魚や昆虫に大興奮する魅力的な展示が充実しています。
貝塚市の自然をテーマにした、無料で学べる貴重な体験スポットです。
小規模ながらも見応えがあり、手作り感が伝わる施設です。
魚を中心に、地元の淡水魚、海水魚の生態も含めて展示されていました。魚を見るのが好きな私にとっては、とてもいい科学館です。
手作り感いっぱいの施設です。小さい男の子は虜になります。駐車場は無料ですが台数に限りがあり、すぐにいっぱいになってしまいます。外の広場の芝生が綺麗で、ハイハイで遊ばせられます。
チビッコを連れて来たら、喜んで貰えると思います!無料で、魚や昆虫等の生態を学ぶ事が出来ますし大人も楽しめますヨ。
話題のクマゼミを拝見しに行きました。無料でこのスケールは凄いと思います。
7月まん防でしたが開館してたので行きました。5人以上は遠慮してって書いてました。前の緊急事態は利用中止だったけど、今回は開館してるらしいです。ウナギの幼生とか初めて見れたのは良かったです。
小さな博物館です。とってもおもしろい、ひとつ1つの展示が〘手作り感いっぱい〙興味深い👌すぐ近くの近木川河口や二色浜海岸などをはじめ、源流の和泉葛城山ブナ林まで自然がいっぱい、その中でいろんな楽しい行事・観察会があります。ぜひ参加してみて下さい。👍
まず、無料で有ることを考えると、気軽に寄れる素晴らしい場所です。展示物があれこれと工夫されていることを感じられ、見ていて楽しいです。子供から大人まで楽しい!
外装がきれい。モザイクタイル。
駐車場も入館料も無料。非常に小さな自然博物館だが、ぜひ近くに欲しいタイプ。博物館のサイズとしてはかなり小規模で、おそらく本来ははく製や標本をひっそりと展示する自然博物館なのだが、管理者の意向なのか無数の水槽や虫かごに多数の生物を見える形で展示してくれている。これが大変すばらしく、一つの虫かごが小さいので逆に個体観察がしやすい。やたら大きな水槽に多種の生き物がいるとそうはいかないので割と楽しめる。あれだけの数のケースを管理するのは日々かなりの手間だろうと思う。外には公園もあり、子供の体力を消費させる場所も万全。
名前 |
自然遊学館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-431-8457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

水族館とまではいかないですが、子供たちは終始喜んでいました。施設内は、基本的に狭く、さーっと回ると、10分程度で終わります。子供は何度も同じところを行き来していたので、滞在時間は30分ぐらいでした。これで、無料なのは申し訳ない気もしますが、有難いです!!ただ、子供のおむつ替え台がなかったので、星-1としました。後付け可能な物品かと思うので、ご検討頂けると幸いです。駐車場も手前側にあり、こちらも無料です。近くに公園とグランド?があり、立地条件もいいかと思います。