池周辺で自然満喫、散歩日和!
泉佐野丘陵緑地の特徴
入園料・駐車料が無料で、気軽に自然を楽しめます。
広々とした丘陵公園で、軽いハイキング感覚で散策できます。
トイレはきれいで、快適に公園内をゆっくり楽しむことができます。
虫取りに行ってきました。セミは木の高いとこにしかいませんでしたが、トンボや蝶々はたくさんいました。夏は池の周囲は蚊🦟だらけで虫除け無いとヤバいです。コミュニティゾーンの入口に捕虫網持ち込み禁止の立て札がありますが、施設の人に聞いたら、リリースしてくれれば採って良いです、とのことでした。休憩所が涼しくてとても居心地が良かったです。冬は扉が閉まる仕様になってました。自販機は入口のパークセンターの1台しか無さそうです。夏は必ず飲み物持参で(中の山道、結構険しく、方向感覚ない人は迷うかも)
池周辺をぐるり周れる公園です。駐車場もあります。近くに意賀美神社もあります。竹林も散策出来ますが、9:00〜16:00で門が締まります。竹の子とりはもちろん禁止です。
里山の自然を活かした公園です。池を中心に周囲を丘陵に囲まれた丘陵緑地公園で、自然歩道を散策できます。木工クラフトや農業体験ができるイベントもあります。
駐車場は無料です。100台以上は止められそうです。トイレもあります。
今日は風が強く〜だいちゃんのトイレセットを飛ばさないようにするのが必死でした。関空方面がよく見えます。少し遠い所ですが散歩に来ます。
自然公園です。軽ハイキングでき自然の観察など大人向き、お弁当を持って行ってきた。遊具はありません。子供たちを連れて行く時はボールなど持って行ってください。無料です。
丘陵を利用した広々とした公園で人と密になることなく自然を満喫できます。隣接する樫井川沿いの梅も見応えあります。
坂がキツいですが広々していて景色もよく気持ちいいです。
小雪混じり、寒風吹くなか久しぶりに出掛けました。冬空と云うこともあり遠くまで見渡せませんでしたが、寒気にけむる景色を堪能しました。川沿いの両岸には咲き始めの梅が連なっています。此処は心を素直にしてくれる、そういう所と思います❗
名前 |
泉佐野丘陵緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-467-2491 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

入園料も駐車料もいりません。景色もよく子供が走り回っても心配ありません。