健康診断がスムーズで楽々!
青森健康管理センターの特徴
職員がとても親切で、対応が非常に良いです。
バリウムの検査が他と比べて楽でスムーズに終わります。
チームワークが素晴らしく、全員でカバーし合います。
センターの名前がもう一つと似ているので、お間違いのないように。青森県総合健診センターと名前の意味合いが似ています。見分け方として、住所がよいかと思います。佃 ならこちらの総合健診センター、松原 なら健康管理センターですかね。健康診断の場所が送られてきましたが、両方センター名が書いてあり、去年と同じ場所だと思って住所を見ずに来たら、間違えてしまったため、みなさまもお気をつけくださいませ。
とにかく親切。対応が優しい。これに付きます。人ですから多少そうではない方もいますが、基本みんな優しい対応で、安心して健診を受けることができます。施設は古いですが、簡素でわかりやすく迷うことなく、番号を表示していたり、至るところに、説明や、準備、注意を掲示してあります。少しでも迷った様子を見ようものなら、すぐ声を掛けてくださり、混んでないところを判断し誘導してくださったり、凄いスムーズなさばきです。受ける側も助かりますし、施設側もこのような素晴らしい方がいて助かっているのだろうと感じます。優しくプロフェッショナルなさばきをできる方がいらっしゃってスムーズ、混乱なく、混み合っていても定時に終わらせることができる。いつも感心します。私は持病があり、毎回口頭でお願い事を伝えていましたが、大変なので事前の問診票にお願い事を書いたメモを添付しています。皆さんそれを読んでくださり、気遣ってくださり、大変ありがたいです。もし健診が不安な方や病気ではないが採血は毎回怖いとか、今回ここが痛くてとか、大したことでなくても真剣に対応してくださりますのでそのようにメモをつけてみても良いですよ。人間ドック健診で午前大体2時間弱。婦人科検診は午後1時間位。(水曜日のみ)13:30頃には終わります。ワンピースではないスカートを着ていくと楽ですよ。もちろん健診衣もあります。女子の日でも受けれます。流れは、駐車場は正面と、その右側にあります。靴箱に靴を入れ、スリッパを履いて受付に靴箱の鍵、問診票その他提出して受付。椅子にかけて呼ばれるのを待ちます。必要なものを渡され、着替えを渡され簡単な看護師さんの問診や説明を受けます。その後着替えて2階へ。あとはすべて誘導や説明がありますのでわからなくて困ることはないと思います。ただ一年に一回だと忘れてしまうことがあり(^_^;)未だわからないのが血圧のレシートをどこに貼るか。2枚ホチキスで止めます。どの紙だったかどの位置に貼るかいつもわからずやってもらう(^_^;)掲示してほしいなぁ。隣の方をちら見して同じようにしました。(^_^;)午前で終わっても、お弁当が付きます。美味しいいつも楽しみです。午後の婦人科健診を受ける方はそれまでの間、施設内のご飯を食べるところがありますのでそこでお弁当を食べることができます。自販機、給茶機、給湯器、電子レンジ、あります。ゆっくりご飯を食べ、コーヒーを飲んだりテレビを見たりして過ごせます。Free Wi-Fiもあります!近くに生協、飲食店等ありますよ。健康診断て必要なのはわかっていてもついつい後回しになってしまったり、忘れてしまったり。若いうちは良いけど年々必要だなと実感します(^_^;)皆さん受けましょうね。ちなみに年末に近づくと混むなぁと感じます。施設内は撮影禁止なので自宅で食べた支給のお弁当をご覧ください(^^)
職員の対応はすごくいいです。でも8時から健康診断の時8時ちょうどに開くのでこの季節は外で待ってるのは寒かった…
スムーズに進めば30分くらいで終わります。スタッフの皆さんも丁寧に対応してくれます。
自分の担当以外でもカバー仕合いチームワークが素晴らしいです👍
会社の健康診断で行きました。結構混んでましたが、誘導する方が居てスムーズに終わりました。
混んでいます。
特にバリウムが他と比較して、楽です。健診内容によりますが、終われば、食事がでます。
名前 |
青森健康管理センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-773-6011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

とても親切に対応してくれました。