歴史ある大阪のフラットコース。
泉南カンツリークラブの特徴
ヨーロピアンスタイルのクラブハウスが印象的です。
距離が短めでフラットなコースが楽しめます。
料理の美味しさが評判でハイレベルな食事を提供しています。
初めてのプレーでしたが良く手入れされていました。クラブハウスや雨傘等フランスのイメージ?食堂の装飾は?何かアンバランスな感じ。もう少しシンプルにリディザインしたらと思います😆
コストパフォーマンス、設備、接客、整備状況、食事等、可もなく不可もなしだと思います。特にスタッフさん、愛想も良く気持ち良くプレー出来ました。
大阪市内から約1時間。到着直前は道がかなり狭いので要注意ですが、アクセスは良好。都心から近いと言うこともあり、クラブハウス、駐車場、トイレ、ロッカー、風呂などはかなり狭めです。朝イチにトイレ寄りたい人は早めの到着をお勧めします。とはいえ、コースはさほど狭くは無いです。距離は短めで、特にINはかなり短いのでスコアが出やすいですよ!OBゾーンやフェアウェイバンカー、フェアウェイの木など随所に障害物が多いので、戦略性が問われるコースです。木や池が適度にあり、街並みも望める景観のよいコースです。おすすめの砂ズリのニンニク炒めもなかなか美味でした(^^)
何回も利用させて頂いています。コース幅が狭く、ウッド系で予期せぬ方向に曲げてしまうと即OBのホールが多いのでスコアを狙うならアイアンかユーティリティでティーショットしたほうが無難です。こちらのコースに来て、他の普通か広めのコースに来るとめちゃくちゃコースが広く感じ、何となくスコアが私は良くなります。短いコースですが、それなりに高低差もあるのでアイアンの距離感の練習にもなります。グリーンは小さく、割と堅めなので高さでオンか手前からがここはセオリーかな?っと思いました。奥や深いラフに行くと難易度の高いショットを要求されます。それもまた練習になりますが、、、基本的にスループレーなので安くて練習になります。食堂はありますが、店はないので持ち込んで食事になります。
はぁい🎵ここはとても良い老舗てきな感じのゴルフ場ですよ🙆コースはそれほどアップダウンも無くてね✨プレイしやすいと思います😃洋風な感じのクラブハウスとお昼よ😃の御飯は美味しく頂きました👍️カキフライにしましたよ🎵お昼からはなかなか 池ごえかー有ります~吊り橋はちょっと 怖いわー(笑)なかなか良いコースですよ🙆
平日5000円以下でプレーできます。レストランありません。重いコーライグリーンです。バンカーに砂がありません。シャワー使えません。8∶00スタートのスルーでしたからお昼過ぎには帰宅できました。私は楽しめました。
初めて行きました。パブリックなのにドライバーも打てるし、パブリック以上本コース未満という感じです。初心者の方には充分すぎるコースです。
古いけど清掃も行き届いていて、従業員の方の笑顔に癒されます。狭すぎず手入れされたコースは難しいけど楽しかったです。インの最後のショートホールの池越えが出来ず、吊り橋渡る時悲しかったです〜🤣次回も、カートに設置されているタブレットで攻略を見てから挑みます。ティーグランドにハトの置物や、エッフェル塔、カート道に、メルヘンなお城風の柵、コース入口に石像とか、ディズニーランドまたはテーマパークの様な…笑笑。
行ってませんがなぜ投稿に入ってるるのかな⁉️
名前 |
泉南カンツリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-482-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ヨーロピアンスタイルでいろいろ可愛かったです。お食事がおいしかったー。