美しい夜景と展望台、くつろぎのひととき。
泉大津PA (上り)の特徴
綺麗に管理された施設で、特にトイレの清掃が行き届いています。
11階にある展望台からは、大阪の美しい夜景を楽しめます。
陸側と海側を連絡橋で行き来できる便利なパーキングエリアです。
綺麗な施設ですね!ハンバーグ定食どデカって明記してましたがそんなに大きくないですやん💦味もたぶん冷凍食品っぽかったから次は違うメニューを食べてみよ💦
展望台もあり、トイレも綺麗、お土産物屋さんやレストラン?ではないけど、食事もできます。展望台は静かで落ち着いた雰囲気、眺めは最高!ということもないけどマッサージチェアが置いてありました。100円の機械と200円の機械の2種2台置いてあります。3階には顔出しパネルに大阪のお土産、食事処があって、食券は電子マネーも使えるので便利でした。食券を買えば自動的に厨房にオーダーがいくシステムですが、ポテトの塩なしなどは声をかけるとそのように対応して下さいました。飽きずにゆっくり休憩できるPAでした。
南行きは行った事があったので、今回北行は関空から帰る時に寄りました。とても良かったですよ🎵南行と違い展望室が有りました👍それも11階でした。海側が見れますよ。ソファもあって部屋の内装も落ち着きが有って、ゆっくりとくつろげます。でもソファの数は少ないので短時間で使いましょう🙆現在(2021/9)11階はコロナの影響で使用出来るのは展望室だけです。トイレや売店は他の階にあります。展望室は朝6時から見れますよ🎵3階にがんこが営業してる飲食店や、お土産物屋さんが8時から営業されてましたよ。時間が早いですがスタッフさんが頑張ってくれてました。駐車場は南行きと同じく上側がトラック系、下側地下が乗用車です。高速から地下に入る時は急カーブ有るので気をつけて下さいね☺️
湾岸線を通行する時には、良く利用しています。レストランや展望フロアもあり、大抵は空いており、おススメです!
展望室があるパーキング、夜景は特にきれい。北行きのレストランはボリュームもあり美味しいです。南行きパーキングとは連絡歩道橋で往き来できます。駐車場は2層構造で上はトラックなどの大型車、下は普通車専用になってますので、お間違いのないように。
食堂は11時まではうどん、カレーのみでした。オススメ聞いたらかすうどんとのことだったのでいただきました。初めて食べたけどけっこう脂ですね(笑)景色よいです。お土産屋あります。
パンが豊富で見たことのないパンが置いてありパン好きなのでウキウキ😃🎶
昼食で利用しました、大変きれいに管理されていました、特にトイレ内がきれいです。
昼食で利用します。何時も定食ですが、私は腹いっぱいでどれも満足してます。感染対策も良いかと。
名前 |
泉大津PA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0725-21-8020 |
住所 |
|
HP |
https://hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/pa_guide/04pa_izumiotsu.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

綺麗なパーキングです。トイレも綺麗で3Fに食堂もあり11Fには展望台もあります。昼間は大した景色ではないけど夜なら綺麗かも。