明石海峡大橋と夕陽の極上スポット。
府営堺泉北 汐見公園の特徴
広々としたグランドでは、ソフトボールが楽しめる環境が整っています。
夕日が美しい公園で、釣りや散歩も楽しめる絶好のスポットです。
人が少なく静かな場所だから、のんびりとした時間を過ごせます。
芝生が綺麗に整備された綺麗な公園🌳大阪湾を臨む立地で気持ち良く過ごせます。真昼に行きましたが、夕日が綺麗で有名な場所らしいです。船や飛行機を見ながらゆっくりできます。5人グループが弁当を配達してもらい昼食タイムしてました。公園でも配達してくれるんですね。景色良いので旨いよね🤩
駐車場は無いけど、車できてもユルユル出来る野鳥も見れるかも的なスポットかな???
結構広い公園。駐車場はないが、実質周辺道路が駐車場という環境。遊びに来る人は少ないが、「住人」がいる・・・。
広々としたグランドがあり、ソフトでも3面位は取れそうなグランドです。先日キックベースボール大会を開催しました。同時に沢山の試合が可能なので、なんとか計画どおり進行できました。感謝です。
人が少なく、緑と海が気持ち良いお気に入りの場所です。
泉大津市の臨海部にある公園、周辺に駐車場は無いけど道路が港湾道路で止め放題。公園はサッカー場が2面くらいと小高い丘に休憩所みたいな建物が有り、その下は芝生の広場になっていて犬の散歩や、海を見ながら散策する人がちらほら。芝生からの海の景色は綺麗で夕方は特に綺麗。公園のトイレはグランド横に有るけど少々汚く古い。周辺道路には古いトラックやコンテナが数台放置されていて、まるで貨物車の捨て場のような雰囲気であまりよくない。公園の道路側にも木々が鬱蒼としげっているので夜は危険な感じがする。
バイクで行った。駐輪場は無いけど、グランドそばの園内路上で止める事ができた。そのまま歩いていくと結構ひらけてる。けど、一周しようとすると、戻りの辺がなかなか鬱蒼とした森林、な雰囲気が有って、昼でも女性だったら、一人で歩くのは怖がる人も居るかな?と言う感じ。奥の方は見ようによってはウィンドウズの丘みたいな雰囲気が有ったなあと。賛否両論有りそうですが。
フェニックスが出来るまでは、この公園が端でした。よくサッカーをしていた頃は、人影も無く、何もない草ボーボーの広場でしたが、今ではサッカーゴールのある多目的グラウンドになってますね。
人が少ない!白バイやパトカーの追跡やヘリ訓練なんかも見られます。
名前 |
府営堺泉北 汐見公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夕焼けと遠くに関西空港からの出発便の飛行機、さらに明石海峡大橋が見えます。