楽しくプレーするテニスの名所!
シーズ・ラケットクラブの特徴
コーチの指導が上手で、楽しいテニス体験ができます。
台風での被害を乗り越え、インドアコートが復活しました。
サービスやイベントが充実しており、指導力も高いです。
今日CD級男子シングルス準優勝出来ました。スタッフの方も参加者の方もフレンドリーです。大会も4試合出来て3
コーチの指導の仕方がとても上手です。ただし料金は高め。練習もアップテンポでややハードなので、久しぶりに運動する方はランニングで体力づくりしてからの参加がおすすめです。前にはトライアルがありますので、帰りに買い物もできるので便利です。
コーチも生徒も楽しくテニスをプレーしています。
2018年の台風でインドアコートに大きな被害を受けられましたが復活し営業されてます。毎週日曜日開催されているトーナメントは人気なので早めの申込みが必要です。駐車場はかなり広めです。オムニインドア4面アウトハード2面です。
コーチも熱心で上手な方が多いです。コートもキレイですし設備も行き届いています。と思っていましたが、最近、コーチ陣の残念な行動が見られます。女性客には甘く(仕方ないかもしれないですが)、技術的に上手でない女性がクラスにたくさん入ってきて、同じクラスで練習させられています。こちらが一回ミスするまでに10回くらいミスしています。これでは同じ生徒ではなく、こちらがコーチのような感覚になります。先日それをコーチに伝えましたが、まだ上がったばかりの人もいる・・・・あなたのボールはしっかりと打てているが、打ち方が変だから、クラスの進級は出来ないと失礼な事を言われました。
・施設は小綺麗にしてます。・シャワー室も完備してますが脱衣所は少し狭いかもしれません。・コーチは基本的に愛想が良く、レベルは割といい。・クラスのレベル認定は謎が多い。過去に対戦して普通に勝ったことのある人が、1つ上、2つ上のクラスにたくさんいる。ちなみに過去市民戦で何度か優勝経験もあります。自分のクラスには試合しても相手にならないレベルの人が多い。そのことをコーチに伝えても、あなたのレベルはまだ上のクラスに達していないと返答される。おそらく営業的にお金を落としてくれる人を優先してクラス認定していると思う。 下のクラスはコーチと打てる時間は僅かしかない。生徒さん同士の打ち合いだと打ったボールが返ってこないので練習にならない。なのにスクールの練習で上達を求められるのは違和感しかない。
コーチが良い!きっと上手になる。
指導者が少なさそうですが其なりに上手く指導されてるみたいです。
丁寧に指導されてました。
名前 |
シーズ・ラケットクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-106-193 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

イベントやコースの選択肢は多いです。コーチは上半身のフィニッシュの動きしか見てないのでフォームの矯正は全くできません。理論的にフォームを身につけていく人には全く向きません。