夏は噴水で水浴び、子どもたち大満足!
あそびあランドの特徴
夏は噴水で子供たちがジャブジャブ遊べる楽園です。
巨大アスレチックや砂遊びなど多彩な遊びが楽しめます。
無料で利用できる、広々とした自然環境の公園です。
噴水でビシャビシャでしたが、楽しそうでした!暑くてそのうち乾きましたしw無料なんて山形県は良いですね🉐
平日は空いていて自由に遊べます。トイレも子供用が設置しています。自販機あり。噴水あり。日陰あり。お弁当を持ってピクニックでもいかが。
こんな施設があるなんて、この近くに住んでいる人がうらやましい!!大型遊具ももちろんですが、工作などのスペースも、ザリガニ釣りができる池もあり、何日でも遊べそう。
噴水⛲️は、GW明けから始まるそうです😊ザリガニ🦞はなかなか釣れませんでしたが、たくさんの遊びが出来て、子供達は満足してました😊5/4 11:30着で、駐車場は激混みでした!早めに到着することをオススメします。
巨大アスレチックや、砂遊び、水遊び等色々楽しめるためオススメです。飲食可なのでお弁当持っていってもよさそうです。ベンチなどでご飯食べてみては?向かいにあるポポラでジェラート食べるのもオススメです。利用制限緩和をうけて、県外からも来客があるようです。ご注意を。庄内、宮城、秋田ナンバーなど止まっておりました。以下、利用制限緩和及び、Q&A転載します。★10月1日から利用制限が緩和されます安心して遊ぶ環境をつくるために、 引き続きコロナ感染予防対策をとりながら利用するために、 皆さんの 康と安全確保を最優先に考え、 あそびあランドからのお願いがあります。 ご理解ご協力をお願いします。1 )開園時間は冬時間の 9:00~16:00 土日祝日も開園しています。 当面の間受付時に確認をさせていただきます。 ご理解とご協力をお願いします。2)37.5度以上の発熱 頻繁に咳が出るなどの体調不良の症状がある方はご利用できません。3)本人もしくは同居家族がコロナウイルス感染者との濃厚接触者と認められた方。 本人もしくは同居家族が通っている学校(クラス、 部活)・施設 職場等が、 休園、 休校、 休職等の感染対策を取られている方の利用はご 遠慮ください。※マスクの着用については、 厚生労働省が発表している 「屋外・屋内/子どものマスクの着用について」に準じます。★あそびあランドQ&AQトイレはどこにありますか?A. 管理棟(センター) とプレイリーダーハウスにありますQ斜面滑りのソリ(段ボール)やザリガニ釣りの道具の貸し出しは?A. 簡単な砂遊び道具等しか貸し出しはありません。 あそびあランドは子どもたち自身の「やってみたい」を実現す るために自分で考えて準備することをコンセプトにしています。 必要な物をお家から持ってきましょう。失敗し ても次回遊びに来た時うまくいくにはどうしたいいのか考えて、 何度でも来園して挑戦してみてください。Qケガをしたときはどうしたらいいの?A. 管理棟(センター)に行くか近くの職員に声をかけて下さい。 軽いケガなら一時的な応急手当を行えます。心配になるような大きなケガの場合も、まずは近くの職員に声をかけるようにお願いします。Q管理棟(センター) は何ができるの?A. あそびあランドは屋外の子育て支援施設です。 授乳やおむつ交換のできる場所もあります。 2階には絵本を読むスペースもあります。 マスクをしてご利用ください。Q食事をすることはできますか?A.外のスペースであれば周りの方と距離を取ってご飲食ください。 お持ちいただいた簡易テントを張ることも できますが、ペグの使用はご遠慮ください。 テントを張る場所は主に山際の芝生ゾーンとさせていただきます。 ご不明であればお近くのスタッフにお声がけください。Q道具の利用制限はありますか?A.人数の制限はありませんが、占有的なご利用はお控えください。 あそびあランドは「お互い様」の精神も大学に しています。譲り合いのご利用をお願いいたします。
ジェラートを食べに行きました。わたしはミックスベリー、娘は柑橘ミックス。ミックスベリーはブルーベリーが丸ごと入っていたのが印象的で、柑橘ミックスはこれもつぶつぶじゃない果肉が入ってて、それぞれ食べ応えもあり、ベリー系や柑橘系が好きな人にはたまらない1品でした。期間限定で平日のみ、焼き芋アイスたるものも販売してました。今回は注文しませんでしたが、焼き芋(小さめの1本)を縦に開いてアイスを乗せたものの様です。3月の下旬に行ったので食べるのには寒かったですが、他でラーメンを食べたあとの「アイス食べたいね~😊」だったので、満足でした!!
白い大きなトランポリンのようなはねて遊ぶ遊具を目的に行きましたが今は一時的なのかわかりませんが使えませんでした。大きなアスレチックは5歳には遊べなくはないけど少し大変そうでした。3歳には基本的に遊べなかった。坂を滑って遊ぶとこはソリなどダンボールなど持参しないとできないらしく遊べなかった。あとその日の環境で滑りやすい、滑りにくいがあるみたい。
子ども達には本当に楽しい!砂遊び(泥んこ)で、親はとっても困りましたが、子ども達は集中して、水を汲んだり流したりしていました。ざっくばらんに道具が置いてあり、それぞれが考えて遊ぶのがいいですね。
東根に有る無料で、外で身体を動かして遊べる所です😊広い敷地に小さい子どもから小学生が、伸び伸び遊べます🤗コロナ対策で今は山形県内の人が利用出来ました😊
名前 |
あそびあランド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

トランポリンのようなものがあったり、夏は噴水で水浴びしたり子供が楽しめる所です!