絶品の黒あわび茸バーガーを堪能!
道の駅 ねごろ歴史の丘の特徴
新しい施設が整い、清潔感あふれる空間で利用できる道の駅です。
美味しい黒あわび茸バーガーが絶品で、他のバーガーには戻れません。
旧和歌山県議会議事堂が併設され、無料で見学できる特別感があります。
食堂、カフェ、物販、資料館がある道の駅です。小腹が空いていたのでタマゴサンド(300円のところを20%割引で240円)を美味しくいただきました。とても綺麗でゆっくり過ごせました。コロナ対策はアルコール消毒がありました。
あわび茸バーガー🍔450円 を食べてみました。カリカリに揚げた あわび茸が挟んであって美味しかった。椎茸類が苦手な人には少し香りが強いかも知れません。南高梅の大玉梅干が一粒150円で購入できました。
綺麗。桜🌸や紅葉の🍁季節に根来寺に行った人で混雑するでしょうね。歴史館や旧議員会館があり、美しい場所です。道の駅にはご近所さん方と思われる人たちがコーヒー☕️してました。
京奈和自動車道岩出根来ICからそんなに広くない道を東に走ってすぐ、右手に突然現れます。観光客がたくさん通るような幹線道路沿いではありません。メインの建物(付属のトイレも)は新しくてキレイですが、全体的にはどちらかというと地味な施設です。一帯が「ねごろ歴史の丘」と呼ばれるエリアになっていて、「道の駅」はいくつかある施設の中の一つという扱いになっているようです。
2021.11.7車中泊で利用させて頂きました。建物の両サイドにトイレが2箇所設置されています。駐車場も道路を挟んで反対側にもあります。そこには、トラックが停まっていました。24時間の情報センターもあり、ワイハイも使えます。トイレも明るく広く綺麗です。ただ、乗用車がエンジンをずーとかけていたのでうるさくて寝れませんでした。
2ヶ所?駐車場を挟んでトイレが2ヶ所あります。どちらにも売店があります。近くには県の文化財も有り、歴史を感じますよ。新しい道の駅かな?とても綺麗でした。
色々と道の駅を廻りましたが、ここ程 非バリアフリーなところは知りません(和歌山の山の中の道の駅もひどかった)駐車場から店には階段しかなく車椅子の方は大回りして別入口から入らなければいけません。せっかく新しいきれいな道の駅なのに 健常者にはイイとは思います。
ツーリングの休憩で寄りました。まだ新しい施設なのでとても綺麗です。人気No. 1の黒アワビ茸バーガー🍔と梅ソーダ。キノコ好きなら美味しいと思うはず。小さめですがバンズもアツアツで美味しかったです。
高速出入り口に近い道の駅。良くも悪くも観光地系道の駅ですかね。食材買いまわろうという趣旨で見るので数回寄って以降寄ることはなくなりました。価格、商品構成が(仕方ないんだろうけども)観光地価格になっててわざわざ寄るほどでもないなぁ。な位置づけかな。
名前 |
道の駅 ねごろ歴史の丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-61-1170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

道の駅は施設が新しくて気持ちよく利用をさせてもらいました。また、近くの旧和歌山県議会議事堂は、歴史を感じさせてくれるとても興味深い建物なので、機会があれば是非一度訪れてみてください。