静かな空間で味わう、豊富なドリンク!
飛鳥ラウンジの特徴
関空の混雑を避けて、静かに過ごせる絶好の場所です。
飲み物やお酒の種類は豊富で、飛行機を眺めながら楽しめます。
提携航空会社によるビジネスクラス利用者向けのラウンジです。
フィリピン航空利用の時、このラウンジを指定されました。食事やドリンクは一通り揃ってます。テーブルが低くて食べづらいですが、混雑してなくて快適でした。
エミレーツ航空のビジネスクラスを利用した時の指定ラウンジでした個人的には静かで良かったですが、トイレがあまりにも少なすぎます。
ルフトハンザ便で使用。規約的にはANAラウンジが使えるはずだが、ルフトハンザ便の時間にANAがまだ再開しておらず、このラウンジを指定された。食事や飲み物はそこそこあり、標準的なラウンジ。
ソファテーブルくらいしか無いので、食事はしづらい。
2023年2月早朝に訪問。食事の選択肢はあまり多くない(動画参照)。一通りピックアップすると、エコノミーの機内食の雰囲気。早朝の食事としては十分。ガッツリ食べるなら、パン、おにぎり、カップ麺を追加出来る。
なんと.再開していた!2022年12月現在はキャセイ、エバーとJALで使えるそう。おにぎり、ミニカップ麺と個別容器に入れた惣菜やアルコールやドリンクもあり完璧。関空はラウンジが再開して無かったと思ったので最高だった!
ドリンクはそこそこ充実。食べ物はあまりありません。
香港航空Cクラス利用で訪問しました。サクララウンジと比較して、喫煙ルームが無いのは少し愛煙家には辛いところかな。入り口からすぐに喫煙場所はありますが。料理やドリンクは大きく差は感じませんでした。前日の便(24時前の)が2時間ほどディレートだったので受付のお姉さんにそんな場合はラウンジは追い出されるのか確認したら、航空会社から延長の申し入れがあれば延長するそうです。ちなみに前日は25時まで延長したそうです。閉店時間近くには香港航空利用客のみしか利用していませんのでガラガラですね。
ラウンジパシフィックよりは広く窓があるので飛行機が見れます。料理は少なめで最低限あるといった感じでフライトが重なるとかなり混みます。
名前 |
飛鳥ラウンジ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

関空が,混雑(訪日外国人が激増)している中,どこのラウンジも激混みで,諦めていた所,あるものですね!11ゲ−ト前に,利用客が少ないラウンジです.とても気にいっています,※関空の隠れ部屋的存在. とても静かで✨心地よい快適に搭乗時間迄過ごしています. 軽食🍴カレ-🍛,ソフトドリンク🧋お酒🍶コ−ヒ−☕,🥐パン,ナッツ🥜など一通り揃っています. (写真参照📷️)