山椒の風味が広がる、特別な時間。
田舎cafeかんじゃの特徴
和歌山特産の山椒を使った料理が豊富で、スープカレーが特に人気です。
自然に囲まれたテラスでの食事が、清々しいリフレッシュ体験を提供します。
駐車場の案内をしてくれる親切なスタッフがいる、アットホームな雰囲気のお店です。
棚田から、しみず温泉に向かう道で、かわいい木の看板を見つけて、そのまま真っ直ぐ進んで到着しました現金のみでしたので、欲しいもの沢山ありましたが、我慢ですランチにスープカレー(1100円ですが税抜との表示)をいただきましたサラダもデザートも、山椒の薫りが微かにあってサッパリ美味しかったです他のグループがいらしたので、中は狭い感じがしましたが、外は一面が緑でリフレッシュできましたヤギも犬も人懐こく優しくて撫でさせてくれました。
自然の中に建つ 雰囲気のいい素敵なカフェでした ちょっと お店の方の対応に 愛想の無さは感じてしまいましたが(^◇^;) お食事も 山椒がアクセントに入ってたりで お好きな方はいいと思います。
当たり前だけど、驚くほど山椒でした!山椒好きな私には最高のお店でした。お店の雰囲気も良く、THE田舎!でした。静かで穏やかでゆっくりとした時間を味わえました。
和歌山の地元名産の山椒を使ったスープカレー、ピラフ、パスタがあります。スープカレーは山椒と7種類のスパイスが絶妙な刺激でクセになります美味しいシビレるスープカレー!
お土産をイッパイ買ってしまうくらい美味しいですね。
山椒がこんな幅広い料理にあうなんて!山椒に対しての固定概念を崩されました。
最近流行りの山奥のオサレな店ですね〜マッタリ目的なら良いと思います。ポモドーロを注文しました。旬の茄子や野菜が入った優しい味です。
珍しく栗の渋皮煮があって美味しかったです、コーヒーも好みの味。リピートしたい店の一つです。次の週末リピートしてきました。スイーツの「栗のパイ」が美味しいです。焼きたてのパイの上に渋皮煮を乗せて渋皮を練り込んだホイップ!?で囲んでいます。とにかく美味しくて三つくらい一気に食べたくなる美味しさでした✨
挽きたて山椒の美味しさをここで覚えて以来、すっかりはまっています。
名前 |
田舎cafeかんじゃ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0737-25-1315 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

山椒農家さんが営むカフェなだけあって、料理もお土産も山椒づくし。どの料理も美味しく、のんびりできました。山奥までわざわざ行く価値のあるカフェです。