温泉玉子も買える、地域の味!
Aコープ紀南 熊野古道ちかつゆ店(古道歩きの里ちかつゆ)の特徴
年中無休で、8時30分から18時まで営業しています。
地元作のめはり寿司や土産品が豊富に揃っています。
国道311号線沿いで大きな駐車場があり、休憩に最適です。
年中無休 8時30分~18時00分 駐車場有り小さなスーパーマーケットちかつゆの敷地ないにある地域のスーパーめはり寿司や笹寿司に巻き寿司の販売もあり当然お弁当やお惣菜の販売もある湯の峰温泉途中にあるのでここで温泉玉子用の生玉子が購入出来ます#LetsGuide
弁当はここなら観光地価格ではないので安く買えます🍱地元の人達が作ったっぽい土産品も心に刺さる物が見つかりました👍
食料品や飲み物などやお弁当などもあって助かる。隣接する飲食店や土産物の店はコロナの影響かクローズしているので。
こじんまりしたAコープですが、地元の方の商品などもあります。ただトイレは使用できませんのでトイレ休憩目的の方は他をさがしてください。となりの道の駅の施設も閉鎖になりトイレ使用できません。女子は要注意です。
地元の方が作っためはり寿司、カップケーキやクッキー、味噌、梅干しが買えます食材などはもう少し地元の物があれば嬉しいですね今はトイレ休憩は難しい場所なのですがわざわざ立ち寄る価値はあると思います。
近露によく遊びに行きますが、回りに何にも商店が無い僻地で、このエーコープの存在は有りがたいです🎵オマケに「田中商店」の、ちらし寿司の美味しいこと😍🎶大ファンです💕(⌒‐⌒)
スーパーマーケットとして訪問しましたが、田舎にしてはそこそこの品ぞろえで助かりました。ここはトイレが一つしかないので、団達客のトイレはお断りしています。
この店自体は良いですが、敷地内の道の駅が閉鎖しておりトイレ等が不便です。
本宮大社や速玉大社に行くとき休憩場所にちょうど良い。
名前 |
Aコープ紀南 熊野古道ちかつゆ店(古道歩きの里ちかつゆ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-65-0536 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お餅屋さんがあり、テラスで休憩しました。コープもあり、他にも色々なお店があり便利。パン屋さんは焼き立てで美味しかったです。和歌山県の檜🌳のアロマオイルを購入。帰宅後も癒やされています✨