秘境のカフェで絶景体験!
瀞峡(瀞ホテル喫茶)の特徴
まるでジブリの世界、素敵な雰囲気が漂うカフェです。
瀞峡を一望できる最高のロケーションで、絶景を楽しめます。
旧旅館を利用した趣のあるレトロな空間で心温まるひとときを過ごせます。
まるでジブリに出てきそうな雰囲気のカフェ喫茶店です。名物のハヤシライスは玉葱がたっぷり入って甘くて絶品(ドリンク2つとハヤシライス2つで5千円行かないほどでした)ただ景観と雰囲気を考えてかエアコンはなく窓を開けっぱなしの扇風機のみでした。行く時は扇子やハンディ扇風機があるといいかもしれません。ですが暑さを忘れるほどの絶景でした!
ゴールデンウィークに13時40分の予約をしていました。ただナビの通りの道が途中で土砂崩れで通止め(169号線?)。迂回した所、京都から朝8時に出発したにも関わらずナビの到着予定時間が16時過ぎ!13時過ぎまで運転を頑張りましたがまだまだ着く気配もなく。もう今日は諦めようと渋々お店へお電話した所、15時30分までならお店を開けているので待ってくださるとの事。さらに道もナビ通りだと山道に入ってしまうからと詳しく案内してださり、その甲斐あってなんとか 15時に到着!!素敵なお店とお店の方の優しさで、30分だけの滞在でしたが生き返りました。ハヤシライスもジンジャーティーもすごく美味しかったです。帰り道も丁寧に地図でご説明いただき、すんなり帰る事が出来ました。次は必ずもっとゆっくり余裕を持ってお伺いしたいです。本当にありがとうございました😊
景色よし、雰囲気よし、味よし!12月1週目に行きました。紅葉も残っていて、絶景でした。静かで、ゆっくりとした時間が流れる中でいただくハヤシライスと自家製ジンジャエールは格別です!ポカポカとした陽の光が入り、穏やかな気持ちになれます。おすすめの隠れ家。
Google Mapを眺めていて発見しました。なかなか素敵なカフェだったので、こちらでお茶でも飲もうと思い良く調べないで訪問したところ、冬季休業中で予約があった時だけ営業するとの事でした。カフェに入店は出来ませんでしたが、静かな雰囲気の瀞峡を堪能する事が出来ました。いずれ日を改めて出直したいと思います(*^^*)
偶然見つけたここへ行きたくて早速予約!(ハヤシライスセットは要予約です。)早めに着いたけど、時間通りの案内となります。待ってる間に辺りの絶景を見ながらブラブラ散歩。案内されると5席程しかなく、皆絶景を見ながらの食事。懐かし味のハヤシライスに、おすすめのドリンクとスコーンを注文。ご馳走様でした😋紅葉には少し早かったのでまた来たいです。
瀞峡が一望できる最高のロケーションです。警察署の横を降りると絶景が広がっています。季節のドリンクを注文。サッパリながらも甘さが広がる素敵なお味でした。景色を見ながらゆったりとした時間を過ごせます。予約せずに行きましたが予約した方が早く入れるようです。またハヤシライスは予約限定なので注意。景色を眺めてゆっくりした後は坂を降りて水遊びをしたり、SAPをしたり。思い思いの時間を過ごすことが出来る素敵な場所でした。
偶然旅行雑誌で、瀞ホテルを見つけ早速GWに行ってきました。お部屋と食事とカヌーを予約しましたが、本当に行ってよかったです!部屋から見える美しい水の色や断崖の景色は、素晴らしかった。家族一同大感激でした。建物全体がレトロで趣があり、お部屋は和室でしたが、モダンでもあり落ち着けました。天気にも恵まれ、カヌー体験も満喫できました。また是非行きたいです。ステキな体験をさせていただきありがとうございました。
雰囲気抜群のホテルと言うか古風な宿っ感じが合うかな。泊まった事無いけど食堂の窓側がカウンター席になって瀞峡の綺麗な景色を見ながら美味しい食事できます。今回、既に満席表示貼られてたから諦めました。また今度!
お店の雰囲気はとても良いです。ハヤシライスを目当てにお伺いしましたが、完全予約制なので予約のない人には提供出来ないそうです。予約が無くても食べられる物もあるかも知れませんが、今回は遠慮しました。店を通り越して奥に進むと吊り橋があり、今回はそちらを堪能して帰りました。
名前 |
瀞峡(瀞ホテル喫茶) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-69-0003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

瀞峡の素敵な場所にある旧旅館。泊まれたら良いのになぁ〜川も綺麗で、河原でもゆっくりできます。無料駐車場有り!