那智山帰りに味わう黒飴ソフト。
那智ねぼけ堂の特徴
店内では黒糖を使ったお菓子を製造しており、いい匂いが漂っています。
昭和を感じる雰囲気で、手軽に試食できる和菓子が楽しめます。
人気の黒飴ソフトは、地元の卵を使用したソフトクリームとも相性抜群です。
こちらで昼食を食べました。メニューはバラエティーに富んでおりますが勝浦が近いのでマグロ丼を選択。マグロが2倍、3倍というものもありました。食券を買ったら厨房にオーダーが通る方式で、食券番号を呼ばれたら取りに行きます。周囲を山で囲まれた場所で食べるマグロ丼のお味はとても美味しかったです。他に気になったのはエビフライ、3本と5本バージョンがあるようです。あと伊勢海老の天丼だったか?めちゃくちゃ気になりましたが、時間に余裕が無かったので揚げ物は泣く泣く諦めました。
昭和のドライブインという感じでした。黒飴ソフトクリームが人気の様で、行列が出来ていましたが、広い店内の割には店員さんの人数が圧倒的に少なく、ワンオペの状態で、テキパキと愛想よく対応されていましたが、忙しさが伝わってきて、こちらが気の毒な気持ちになってしまいました。ノスタルジックな気分にさせてくれる施設が年々減っているなと感じているので、頑張って欲しいなと感じました。お土産に購入した黒飴、甘さ控えめでとても美味しかったです。また近くに寄った際には買いに行きます!
老舗の菓匠のようです。作業を窓越しに見学出来ます。この辺で有名な黒飴を加工した商品が多く有ります。かりんとう饅頭?を単品購入するとその場でトースターで焼いてくれたりして、結構買っていく方が多かったです。奥には普通に食事が出来る処があって、マグロやカツオの叩きなんかも食べれます。
西国三十三所巡礼の、那智山・青岸渡寺からの帰りにぶらりと寄らせて頂きました、12月の平日で観光客も少なく静かな店内でしたが、お土産の製造ラインがあり‥その場所で製造されたおまんじゅうなどが食べられますよ‥奥の方のはちみつ入梅干しを販売されてるお店でつぶれ梅?無茶苦茶お得な価格で販売してて、試食即、購入しました(^^)大好きなかりんとう饅頭も、車内用とお土産に購入しました。
昭和感出てるドライブイン口コミを見てないと素通りしてました(^^;店内も昭和な感じ広さに対して商品の種類は少ないです(^^;黒飴ソフトクリーム口コミ通りの美味しさ中のくず餅も美味しい‼️レベル高いソフトクリームでした‼️土産で買ったかりんとうもオーブンでカリッとしたら美味しかったです🎵
トイレット休憩で立ち寄りました。お土産屋さんですが観光地なだけあって価格は高めですね😅
個人的にはこの界隈で1番美味しい〈黒飴ソフト〉だと思います!ソフトにプリン、ソフトに鈴かすてら、ソフトにラスク、ソフトにくず餅…アレンジメニューも多いです。お土産の酒類も駐車場も広いです。
那智の滝に行く途中にある大きなお店、見かけは「ここどうなんだ?」的な雰囲気ですが、ここの黒糖ソフトクリーム🍦はしつこくなく甘過ぎず美味しい♥️上から黒蜜も掛けてくれます、かりんとう饅頭もその場で熱々にしてくれるんで火傷しないように食べて下さい‼️那智黒もよく、見かける飴とは違って香ばしく甘過ぎず美味しかったので此方のをお土産に買いました🎵隠れ家的な名店かも☺️黒糖飴(那智黒)、バター醤油飴、梅飴、那智の鈴(←これは万人受け‼️)後一つ…名前が思い出せない…わらび餅みたいな…ま、どれも美味しくて家でも好評でした🙌
那智の滝で黒飴ソフトを食べようと思ったのですが、休業していて降りたとこにあった道の駅で食べることにしました。店内コロナの影響かガラガラで心なしか雰囲気もどんよりしてるなぁ。と思ったのですが、店内でお菓子を作られてるので店中鈴カステラの良い匂いが!つい、鈴カステラ入りの黒飴ソフトにしちゃいました!味も間違いなし☝️中でも気に入ったのは、かりんとう饅頭!全然目当てではなかったのに、店員さんのお姉さんに焼きたて美味しいですよ!と言われまんまと購入!笑形が崩れたので余分にサービスしてくれました!初めて食べるかりんとう饅頭はサクサクでかりんとうの甘さが広がり美味も美味!おかげさまで大好きな和菓子となりました😁ここはまた行きたいと思います♪駐車場も広く入りやすいです!皆様も是非!かりんとう饅頭の写真は取り忘れました🙏
名前 |
那智ねぼけ堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-55-0031 |
住所 |
〒649-5302 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町市野々3434−1 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

なんだか力の抜ける店名ですが、普段は黒糖を使ったお菓子工場のようで、いい匂いのする店内にはいろんな種類のお土産が並びます。さすが、製造してるだけあってどれもハズレなし。個人的には、黒糖かりんと饅頭がオススメ。プリンの上に黒糖ソフトを乗せ、そこに黒蜜をかけたものも美味しいです。あと、駐車場のところには飲んでも良い伏流水のお水が湧き出ていて美味しいです。那智大社の参拝後の立ち寄りに良さそう。