美味しい料理と温かい女将。
つばき荘の特徴
白浜町の奥座敷、つばき温泉での宿泊が楽しめました。
気さくな女将がお母さんと呼ぶアットホームな雰囲気。
子供の釣った魚を料理してくれる、家族向けの温かいおもてなし。
1歳の子どもを連れて宿泊しました。到着してすぐ元気にお迎えしていただき嬉しかったです。女将さんに、子どもが夜泣きをしたときはドライブをするので、玄関の鍵を開けさせてほしいとお願いをしたところ、もう、いいよいいよ!赤ちゃんなんだから!大丈夫!周りのお客さんにも伝えておくから大丈夫!とおっしゃっていただき、安心しました。部屋は子どもにとって、大丈夫か、お布団もこの位置で大丈夫か、お風呂も慌てずゆっくりしてなど、たくさんお声掛けいただき、本当にゆっくり安心して泊まることができました。また、お料理もとっても美味しくたくさんの量でお腹いっぱいになりました。お料理を出していただいたときも、本当に可愛い賢い子ね!と、とっても子どもを可愛がっていただき嬉しかったです!心のこもったおもてなしがとっても伝わってきました!おへや、お風呂、お手洗い、全てお掃除が行き届き気持ちよく過ごせました。また、和歌山に旅行の際は必ず宿泊したいです!向かう際にこちらの粗相がありましたが、とても気持ちよく迎えてくださりました。
白浜町の奥座敷、つばき温泉。つばき荘は、女将さんが1人で対応し、アットホームな宿です。温泉を鮮度良い状態を保ち、基本家族風呂対応してくれているようです。食事は、部屋食です。夕食朝食共に、美味しく頂けます。周辺にコンビニ等、ありませんが、のんびり美味しく湯治するには、オススメの宿と思います。駐車場は、宿の隣にあります。
南紀白浜への家族旅行で利用しました。今回 訳あって、ちょっと予算を節約するために安めのお宿を探した結果、こちらの民宿に一泊したのですが、価格からは想像できないほどの素晴らしい内容で、本当に満足できました。民宿ということで、トイレや洗面所は共用で お部屋も決して広くて豪華とは言えませんが、全てがちゃんと手入れ清掃が行き届いていて快適に使うことができました。お風呂も一箇所だけですが、使用時には鍵をかけて使用するので 落ち着いて入ることが出来ます。 湯船も広く 設備も最近リニューアルされていて非常に綺麗で湯質も上々、とてもリラックスできました。そして、なにより素晴らしいのは やはり食事ですね! 大将さんが釣ってきた新鮮な魚を捌いた豪華な舟盛り、美味しい牛肉の陶板焼き、カツオのタタキに天ぷら、おいしい梅干しのはいった茶碗蒸し等々と、食べきれないくらいの量が出てきて 本当に大満足。女将さんもとても気さくで気持ちの良い方で、終始 快適に過ごすことができました。是非 また来たい!と思わせるお宿でした。 ありがとうございました!
旧国道沿いの宿ですが車の少ない道で、騒音等はほぼありませんでした。女将の会話が面白く料理も部屋食で鯛の姿造り付きで豪華そのもの。また、白浜方面に行くときは泊まりたいです。
気さくな女将の素晴らしい接客。大将の獲物のお魚。海沿いのアルカリ系温泉のトロトロ感。清潔に掃除の行き届いた部屋。言う事無しの良宿です。また、リピートさせて頂きたくなります。
凄く気さくな女将さんで初対面の時から「お母さん」と呼んでたくらいです。(笑)親戚の家に遊びに来てる?って感じるぐらいくつろげる場所です。料理も美味しく全てお母さんの手作り。色々希望も聞いてくれます。1回目は帰る前にメハリ寿司が食べたい!と言ったら生憎ご飯がなくメハリに使う高菜の漬物をくれて「家に帰って作り」と作り方も教えてくれました。2回目はクエ鍋(もちろん天然)で食べきれなかった野菜を「持って帰る」って言ったら快く次の日の帰る時にビニール袋に入れて用意してくれてました。お部屋にはミカンを置いてくれてたり、食後にコーヒーを入れてくれたり、お母さんを交えて雑談したり(笑)動作機敏、フットワーク軽く、何を言っても「よっしゃ」と応えてくれる。本当に心根の優しい気遣い💯の親しみのわく女将さんですよ。椿温泉の湯はトロトロツルツルでローションを肌に塗ってるかのよう。特に寒い時期には最高です。
食事が美味しい。温泉が家族風呂でお湯加減最高でした。
良→料理が美味しい→人情味がある悪→Gと虫がいた→話し声が丸聞こえだった。
ご飯がとても美味しい漁師宿。魚は最高。出汁も美味い。魚は大将が釣ってくるそうです。
名前 |
つばき荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-46-0939 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

料理がとても美味しかった!他に宿泊客がいなかったので、のびのびできました。お風呂も気持ちよかった。