柔らかハンバーグと絶景、ログハウスの魅力。
洋食屋 グリル&コーヒー わだきんの特徴
ソースが美味しい柔らかハンバーグが自慢の洋食屋です。
田んぼの中にある可愛いログハウス風の店舗で落ち着けます。
葛城山や金剛山を一望できる抜群のロケーションに位置しています。
景色の良い場所に可愛らしいログハウスを発見👀11時過ぎなのに第一駐車場はもう満車。これは期待出来る✨日替わりランチの『メンチカツ定食』1500円を注文。今まで食べたことないフワフワのメンチカツデミグラスソースも美味しくあっという間に完食。又行きたい洋食屋の1つになりました😀今度は多くの方が注文してた『わだきん定食』食べたいです♪
安くは無いが間違いなく味は美味しいです!人気店なので並んで待つ事が多いのがネックです………結構町外れにあると思うんだが皆さん美味しい処は良く知ってらっしゃるwww
金剛山、葛城山の間の水越峠へ向かう手前にあるお店。わだきんランチをいただきました。平日金曜日11時開店すこし前に到着しましたが、あっという間に満席になっていました。なので食事の提供まで少しまちましたが、特に予定もなかったのでゆっくりできました。ウインナーは骨付きかチーズから選べるようです。なかなかのボリュームで美味しかったです。定員さんの対応もよく、山小屋風の店内も素敵でした。
葛城山の麓で、国道脇にありながら、ロケーションは抜群です。写真はわだきんランチ。ライスは大〜小まで同料金。ハンバーグランチも同じ1500円。山小屋風の建物で窓からは葛城山や田んぼが一望。土日は開店すぐに満席になり少し待つことになります。
昔からある老舗の洋食屋さんですね。奈良のツレが思い出のあるお店らしく、久々に行って見ることに。(ジャンキーな味やから)って言われてて、いつも通り過ぎるだけでしたが、お客様もまばらだった為入ってみる事に。店内一階には、5組程の席があり、老夫婦と若い二人組がいてた。周りを見るとわだきんランチを食べてて、私達もわだきんランチをお願いした。ボリュームにびっくり。エビフライの大きい事に更にびっくり。これで1500円とは安いです。味は、見た目通りでした。
今回初めて行きわだきんランチを注文しましたがご飯並も大も値段変わらずの1450円とか最高ですね‼️お店の周辺の景色もGood👍
ツーリングの時に寄りました。お昼時はやや混んでいて少し待ちました。わだきんランチを頂きました。海老フライ、唐揚げ、骨付きソーセージなど、とっても美味しかったです。昭和63年開業との事ですが、老舗の洋食屋さんって言う感じで、その他のお料理もレベルが高いです。
わだきんのわだきん、美味しいです。からあげ、エビフライ、骨付きウィンナー、大人様ランチです。スープも美味しいです。200円でドリンクつけられます。道沿いに他のお店はほぼないですが、引切なく車が出入りしています。店から20メーターくらい先に第二駐車場ありです。回転も良いので、外が一杯でも諦めず待ってみてください。
お昼少し前に到着。お店の前の駐車場はすでに満車でしたので少し西の離れた駐車場に停めました。お店に入ると店員さんが忙しそうに対応なさっていました。少し待つと席に案内されました。テーブルだけです。雰囲気のある店内で2階にも席がありました。渡されたメニューを見て注文しました。程よい時間でお料理が出されました。キレイに盛り付けられたメインは大変美味しそうに見えました。実際食べても箸で簡単に食べられる柔らかさで味もよく満足できました。ご飯の量も大、中、小と選べてそれもよかったです。人気のお店のようで食べる間に四組待っていました。ごちそうさまでした、ありがとうございました^ ^
名前 |
洋食屋 グリル&コーヒー わだきん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-66-1511 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ハンバーグが凄くおすすめです。ソースが甘くなく、お肉の味が引き立ちます。しかも、ハンバーグは、箸で切れるどころか、そのまま飲み込めるような柔らかさで驚きでした。