葛城山の清流、心癒される滝。
櫛羅の滝の特徴
役行者が修行した由緒ある滝で、歴史的な価値が感じられます。
近くにロープウェイがあり、ハイキングの途中に立ち寄るのに最適です。
最近の台風でルートが荒れ、滝に行く道は整備が必要な状態です。
葛城山の麓の滝です😃下山の時に見ました。癒されますよ✨
2022.5.16現在、土砂崩れと倒木で近付けませんが、水がすごく綺麗で、滝から流れた水が浅い川になっています。全身を使って崩れた道を下山してきて泥だらけになった靴を洗いました😃2018年の台風の影響らしいです。それまでこの白砂も無かったそうです。
櫛羅の滝コースは登山道が荒れていて迂回ルートがわかりにくくきつい坂を登りました。今回は山頂を断念。
最近の台風や豪雨で葛城山登山櫛羅の滝ルートは迂回ルートが多くなっており、滝の前までの道は荒れていて行けません。まぁ、遠目で見れます……。この櫛羅の滝ルート、初っぱなから急です。登りはじめてすぐ滝はあります。あとは階段多いです。景色はほぼありません。でも、キレイに植林された木の中を通る風が爽やかでいいです。登り一時間半もあれば登れます。五月、山頂つつじ園の季節にぜひ。五月はそれ目的の人ですよね下りは北尾根ルートで帰ります。登山がお好きな方は北尾根ルート往復どうぞ!比較的、景色がよいです。運が良ければ、ギフチョウ見られるかも!
結構な水量ですしっかりと滝!って感じがしてます(笑)北尾根コースからは、見ることが出来ません。
滝壺までの道は復旧しています。北尾根ルートは、迂回ルートで降りました。
登山口から近いので、ロープウェイのついでに立ち寄っても良いかも。
櫛羅の滝、、、こんな名の滝が有るなんて、知らなかったです💦櫛羅の地名の由来を知らないです、、、
小さな滝ですが葛城山から降りた所、やはり嬉しい感じがします高さがありませんが巾はあります。ロープウェイ駅から近くに在ります。
名前 |
櫛羅の滝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-62-3001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

役行者が修行した由緒ある滝です。