絶品!
味の店 一番の特徴
ボリューム満点の定食は、スペシャル盛り合わせでお腹も大満足です。
昔ながらの雰囲気とともに、秘伝のデミグラスソースがクセになる美味しさです。
中百舌鳥駅近くで、エビフライや味噌カツも楽しめる老舗のとんかつ専門店です。
ボリュームがすごい!定番メニューのロースカツ定食(100g)=普通サイズを注文してみたが、これでもボリュームすごい!みそ汁が豚汁で、これもまたすごく合う!キャベツもボリュームがあって、ご飯が普通サイズだと少し足りないかな…と思うくらい、豚カツの肉もプリプリで、食べる価値あり!
いつも、スペシャルを頼んでしまう!だって1500円だし。二つのメインから選んでお得!私はエビのクリームコロッケとロースカツを。つれは、ヒレカツとエビフライ。空いてる時間なら、気兼ねなくゆっくり楽しめる。14時過ぎは、空いていたよ。また、行きます!サービスもよい。おねーさんも。寡黙なシェフも。好感度しかない。定期的に足が向くんだなー。
【創業1974年の地元民に愛される中百舌鳥を代表する洋食名店】食べログ3.55なかもず絶品ランチ編、第3弾!こちらのエリアでグルメな方は知らない人はいない、とんかつ\u0026洋食店のこちら。日曜日の13時過ぎに到着すると待ちが何組かあり、入口横にある空席待ち記入表に名前を記入して待つStyle。せっかくなので待ってる地元の人達にオススメ店をリサーチして情報収集して待ちます(笑)約10分ほどすると名前が呼ばれて、いざ突入でございます。大人気定食メニューの『スペシャル盛り合わせ(ヘレカツ+海老フライ)』いただきましたぁ〜!オーダー後6分して味噌汁が運ばれ、更に2分後に全て揃います。20cオーバの海老フライ2尾、その横には秘伝のデミグラスソースがかかったヘレカツにテンション上がります。美味しいお店に共通して言えるのは千切りキャベツのフワッとしたソフトな食感と瑞々しさが食べた瞬間に伝わる事。こちらはもう安心です♡海老フライは衣厚めでサクッとしっかりついており、身はプリッとした食感でタルタルソースが良い感じで甘みのある艶々のご飯が進みます。テンダーロインを使用したヘレカツは衣サクッと、ヘレ肉はキメが細かくとても柔らかい肉質でスッと噛み切れ、一瞬で無くなりますW(`0`)Wそして驚くべきはこの秀逸な濃厚でトマトの酸味や甘みで深い味わいとコクのあるデミグラスソース!めちゃくちゃ美味しくてビックリ。これは49年の歴史が織り成す味わいですね♪こちらもご飯が進みました。味噌汁は普通ですね(笑)この後、もう一軒行くのでご飯の量は普通にしたのであっという間に完食でございます。自己評価★★★3.5スタッフの女性も愛想良く、カウンター席でしたが居心地良かったです。気になったのが、オムライス♡これは次回オーダー間違いないでおまっ<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>★1・・まぁ普通★★2・・これは美味い★★★3・・うっ美味い また来たい★★★★4なっ美味しい 絶対また来る★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価。
近くのコインパーキングに車を停めて入店。ランチタイムをずらしたので並ばずにお席に着けました。私がいただいたのは煮込みハンバーグ定食950円ずっしり肉厚なのに箸を入れやすい柔らかいハンバーグは甘みのある優しいデミソースの相性ぴったり!ご飯が進みます❤︎熱々の豚汁も美味しい〜(〃ω〃)相方の特大ロースカツ定食(150g)1100円デミソースでいただくサクッと揚がった肉厚とんかつも美味しかったようです♪厨房に4名、ホールに1名、出前担当に1名の大人数のスタッフさん。コロナ禍で出前の注文が多いのでしょう。次から次にお料理を作って忙しそうでした〜でも帰り際に厨房から「ありがとうございます♪」の温かいかけ声と笑顔はしっかりあって、こういう姿勢ですよねっ!さすが地元の人達に愛される老舗店❤︎ごちそうさまでした☆
現場が近くだったので☺よく並ぶと書いていたので早めに伺いました(*^^*)待ちもなく入店できましたが一瞬で満席になってました☺今回頼んだのはメイン2種類選べる定食ハンバーグとロースカツ定食 1400円あと豚汁でした!ハンバーグも柔らかく美味しい☺ロースカツもブランド豚みたいでは無いですが柔らかくジューシーで美味しいかったです。何よりバリエーション豊富でボリューム満点ご飯大盛り無料でコスパも良いです☺駐車場は近くのパーキング🅿️ですね駐車場の証明書を提示すると100円いただけます。ご馳走様でした✨
10年以上前に行ったきりで久し振りに訪問しました。以前よりも店内が明るくなって雰囲気が良くなったと感じました。メニューを見るとどれも美味しそうで値段もリーズナブルで迷いますね!私は「ふわとろオムチーズカツライス1
とんかつ洋食の店ichiban。オムライスwithエビフライカニクリームコロッケ。堺の名店やでここは( ̄∇ ̄)堺で有名な味の店1番の2号店!さすがの人気!日曜に行ったんすけど人並んでましたわ!味はむっさ好きな感じでしたわ!ボリュームもあり、むっさ満足できたっす!店の前に駐車場あるんもありがたいねえ!うまんまー( ̄∇ ̄)#ランチ#外食日記#堺#堺グルメ#大阪グルメ#関西グルメ#関西ランチ#オムライス#エビフライ#おむらいす#クリームコロッケ#老舗の味#B級グルメ#デミグラスソース#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメスタグラム#大阪ランチ#グルメ好きな人と繋がりたい#foodstagram #堺ランチ#omuraisu#大阪美食#とんかつ洋食の店ichiban #セバスタグラム洋食。
良いお店でした!テーブル席4人掛けソファー×34人掛けテーブル×12人掛け×1カウンター席×5※テーブルは狭めです。※PayPay決済可能(スキャン支払)料理は勿論、接客応対もスゴく良かったのですが、エアコンからの水滴が落ちてくる席に当たってしまったので星4です。でもまた、行きたいです!
人気の洋食屋なのでずっと行きたいと思ってました。少し並んで入店。カウンターとテーブルきつめの狭い店舗です。特大ロースカツ定食をいただきましたが…キャベツはごっつ目の千切りで、端がはねてドレッシングが飛びそうで食べにくかったです。とんかつの衣はサクッと揚がってました。期待していたデミグラスソースは味が薄くコクもなく、塩増しでごまかしてある感じですかねぇ…ご飯は炊きたてのアツアツで美味しかったです。全体的には安くてボリュームがあって学生さん向きかな?コスパと味ではかつやの方が自分の口には合ってます。トンカツを普通のとんかつソースで食べるともう少し美味しく感じたかも?並んでまで食べるほどではないかな、と思いました。ソースとキャベツに改良が欲しい。頑張ってください。
名前 |
味の店 一番 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-257-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチタイムに寄らせてもらいました。1,500円で2種類のメインを選べる定食をチョイス(ヘレカツと鶏カツ)ボリュームMAXで1,500円でこれはビックリ!この定食はご飯大盛り無料だとか。!ソースがトンカツソースと言うより、デミグラスソースのようなトマト系のサッパリした味で食が進みました⭐︎またお昼時の忙しい時間帯でも店員さんの対応がすごく良く、居心地が良かったです!洋食屋さんらしいハンバーグやオムライス等、他のメニューも食べてみたくなりました!谷町にも別店舗があるようなので足を運んでみたいと思います!