自然に溶け込む手作りカフェ。
coffee&gallery mori cafeの特徴
手作りの建物が自然に溶け込み、特別な空間を演出しています。
落ち着いた雰囲気で、リラックスできる時間を提供しています。
コーヒーの美味しさには自信があり、何度でも訪れたくなるお店です。
雰囲気の良い静かなカフェ。店員さんも静かな感じで積極的な接客ではないが、こちらから聞けばしっかり応えてくれます。入店するとまずメニューボードがあるので、オーダーしてから自分の好きな席に座りました。座ってからオーダーを取ってもらっているお客さんもいました。待ち時間に隣のギャラリーを見て楽しみました。木の温もりが大好きなので、店の内装、家具、ギャラリーの作品、どれも素敵で見ているだけでワクワクしました。カフェメニューもとても美味しく、コスパも良く大満足。食器は木工作品を中心としています。カフェの会計と一緒に、口触りに感動した木のフォークも購入しました。近所にあったら頻繁に通いたいカフェです!
新潟でも、トップクラスに好きなカフェとなりました!木の香りが落ち着く、店内。雪に反射して、陽の光が差し込む窓。窓から見る、鳥たちのために作った巣箱。店内の家具等も恐らく全て手づくり。木や自然に関する本がたくさん並ぶ本棚。手づくりの木の雑貨たち。すごく美味しいケーキとコーヒーを、木製のスプーンが乗ってるトレイで楽しむ。とても豊かな気分になれる素晴らしいカフェです。ここら辺に行った方は是非言ってみて欲しい。ちなみにカフェの隣に工房があって、木製の箸置きや、雑貨たちも置いてあって購入も出来ます!激しくオススメ。
TVで見て気になっていたので、行ってみました❗全て手作りという建物はスゴく味があって周りの自然に溶け込み、素敵な場所🎵カフェのコーヒーは、とても美味しかったです!量もたっぷり🙂何より手作りのスプーンやコースターなどがステキです。奥のギャラリーでは、作品が色々おいてありました。今回は、スプーンとコースターを買いました。スプーンは桜の木。コースターは、真ん中が抜けるようになっていて、好きな布を置いてはめれば、違う雰囲気を楽しめる作りになっているそうです✨木が分厚くて、気に入りました!他にも、家に置いたらとっても素敵だろうな~という家具や様々な作品が沢山ありました 。今回は紅葉シーズンでしたが、新緑の時期も来てみたいな。オーナーさんも渋くてステキな方でした。
名前 |
coffee&gallery mori cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2564-2755 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ゆったり落ち着ける自然豊かなカフェでした。自家焙煎のコーヒーをいただきました。店内とテラス席があって天気のいい日には外でもゆっくりできます。奥にはギャラリーがあり、ウッドクラフトの製品や作品を見ることができます。店内もオーナーが作成したらしく、ところどころにこだわりを感じることができます。とても楽しい時間を楽しめました。