龍鎮神社の神聖な滝音、心癒やす。
龍鎮の滝の特徴
赤い橋を渡ると美しい滝が待っています。
澄んだ水と自然音に癒やされる特別な場所です。
竜鎮神社の御神体として大切にされている滝です。
国165号線から南下して室生ダムを通り過ぎてしばらく走ると滝の入口がある赤い橋が掛かっています。橋の手前に3~4台の路肩スペース、橋の向こう側が入口になっており整備された遊歩道を5分程で滝前とお手軽な滝です。滝は落差も水量もなく、静かに流れ落ちる滝ですが、透明度のある大きな滝壺は見ているだけで癒されます。当日は沢山の方が入れ替わり訪れており、途切れることはほとんどありませんでした。皆さん裸足になって涼んでいたのが印象的でした。トイレは有りませんが、近くの室生ダム公衆トイレを利用できます。
あまり知られていないのか、昼間に行ったのですが誰もいなかったっですが、それがよかったっ人の声がせず、滝の音、鳥のさえずり、虫の音、葉の音、自然の音だけだったので癒やされましたっ水は、めっちゃ透き通っててきれいでしたっ。
龍鎮神社にある滝。広い滝壺を形成していて、エメラルドグリーンの水を湛え神秘的な雰囲気を醸し出している。滝壺から溢れ出す水がはナメ滝のように岩の上を流れて行くが、濡れているところでも思いの外滑らない。次から次へと人が訪れる人気のスポットのようだ。
道路沿いから神社までは10分もかからないかな。入り口付近には道が傷んでいるという記載が多いが、神社まではきちんと整備されている。神社より先は通行注意だった。(2023/9現在)雨上がりだったので増水しており、ダイナミックな感じになっていた。神社も普段は渡れるはずのようだが、渡ったら明らかに向こう側に行く感じになっており、滝も渦巻いていて全く鎮まっていない感じだった。後日行ったら非常にきれいだった。遊泳禁止なのが惜しい。
室生ダムの公衆トイレに駐車場があってそこから15分も歩けば赤い橋があってすぐに滝へと向う山道があります。そこから10分強も歩けば到着します。川をまたぐように神社があり、そこでお参りすると心が軽くなったような感じがありました。滝も流れが清らかで大変美しかったです。本当は赤い橋のすぐ手前が広くなっているので、そこへ路上駐車してもよかったのですが神社の雰囲気を考慮してヤメておきました。出来れば路上駐車はせずに行く事をオススメします。あとで気持ちよくなれるので!
夏の暑い日に訪れましたが、道中は空気が新鮮で雰囲気が良く心が癒やされました。鳥居前の木が倒れてました。神域の結界もあり特別な感じがしました。
澄んだ美しい水が流れる滝です。滝壺はエメラルドグリーンに輝いて凄く綺麗ですよ。
駐車場はありませんが橋の手前、道がカーブした部分が広くなっているので路駐の形で4〜5台は止めれます。 橋を渡って東海自然歩道の道標があるのでそこからユックリ歩いても10分弱で辿り着けます。道は山道と言っても沢沿いの一本道で整備されて歩きやすいので安心できます。小さな沢ですが静かで自然を満喫でき良い場所ですよ。左岸の沢沿いの道を行くと左下に石の鳥居が見えますので、鳥居⛩をくぐって沢に降りる道を辿ります。目の前には綺麗な滑が見え右手に龍鎮の滝が見えます。小さな沢なので滝そのもは大きくなく、滝壺は透明度があり綺麗です。ここは秋の色づく頃に訪れると木々の紅葉で尚一層美しく滝が映える事でしょう。冬の雪の時期も龍鎮の滝は美しい姿を見せてくれます。
綺麗な水が優雅に流れ落ち、滝つぼはエメラルドグリーン。小さな滝だが、心に残った❗️
名前 |
龍鎮の滝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

危ないのでサンダルやヒールの高い靴はやめておきましょう。写真で見ていたので小さな滝であることはわかっていましたが、滝壺の水の透明さと辺りの空気に荘厳な雰囲気を感じました。訪れる人が少なかったので、一人で過ごす時間があったのはラッキーでした。想像どおり小さな滝でしたが、素晴らしかったです。