大阪東部最大のイオンモール、楽しさ満載!
イオンモール四條畷の特徴
温厚なスタッフが多く、親しみやすい雰囲気です。
フードコートやレストラン街が充実し、様々な食事が楽しめます。
映画館や専門店が揃い、家族で一日中遊ぶのに最適な複合施設です。
大阪関西万博のサポートデスクに行ってきました!1月中はずっとやってます。1階のロデオクラウンズ前です。なんでも相談に乗ってくれます!万博IDの取得からチケットの買い方、入場予約となかなかハードル高いと思っている方は行ってみては?🤗日曜日10:30ごろ行った時は3人程で対応されてました!待ちはちょうどありませんでした!10:00~予約などなしで行けます🔴🔵
日曜日お昼に来店しましたが、駐車場は屋上しか空いてなかったくらいにぎわっていました。駐車場は無料ですので時間を気にせず過ごせるのはいいですね!専門店街は比較的空いていますが、フードコートは混んでて席をとるのが大変でした。また、どのお店も行列でした。
駐車場無料でイオンモールの中でもコンパクトかつお店にも困らないテナントを入れてて好きです。駐車場は道路を走ってるのか敷地内を走ってるのかわからなくなります。敷地から出る時の幹線道路のところに信号があればより便利だなと思います。
家族で来て、それぞれに買い物したり映画を見たり一日中遊べそうな複合施設です。この日はバレンタインチョコ商戦で賑わってました。電車の駅からが遠く、車客が多いので駐車場は広いです。夜に映画を見るなら左側の屋上駐車場をおすすめ😅上に設置してある照明で駐車スペースの空きが分かるようになってました。これは便利でした。4時以降になると朝から来てた人が帰るので入りやすいです。この日は映画を見て、出た所にガストが10時まで営業しているので、食事をして帰りました。ガストは美味しくて安いですね。😄♿⭕ 🅿️駐車場無料。
イオンシネマも入っていて、驚くほど広いイオンモール。イオンのスーパーもフロアを大きくとっていて、食品や日用品以外にも、階毎にファッション系など様々なものを取り扱ってました。イオン以外の専門店も多く、1日中楽しめるショッピングモールです。まだイオンラウンジは利用できないので、早く再開されることを願ってます。
近くによったので行ってみました😲駐車場が広く、どこが空いているかとてもみやすくなっています😌4階まであり、映画館も入っています😁施設内は印象的だったのが、たかぎという鮮魚屋さんです❗この辺では珍しくさまざまなお造りや寿司などを買うことができたくさんの人がいました😃イオンでは珍しいワッフルが美味しいマネケンが入っていて並んでました😲休憩できる場所も多く、他のイオンに比べ食関係が多くあるように思いました😌友人によると土日は駐車場混み合うようです😵
この近辺では最大の大きさを誇るイオンモール。特筆すべき店揃えではないのですが、スタンダードで一通りのものは揃う、買い回りしやすいモールです。なにより駐車場が無料で停め放題なのがいいですね。しかし、おかげで休日などは4250台もある駐車場が満車で待ち行列ができます。4Fの屋内駐車場には、10台分程のEV用充電設備もありますよ。
4Fに映画館あり、3Fのフードコートは広く、席も多い。あと、家電量販店、本屋さんが入ってる。2Fにレストラン、GU、ダイソーなど。1Fは、イオンの食品売り場と、無印、ユニクロといった、他のイオンモールと似たり寄ったりな構成ですね。駐車場が無料なので、映画や食事などで長い時間滞在しても、気にしなくていい。ちなみに、立地は四条畷市ですが、モールの西側や、北側駐車場の一部は、寝屋川市内をまたいでいるらしいです。
広くて綺麗入ってる店色々あるからお買い物楽しい。
名前 |
イオンモール四條畷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-803-0100 |
住所 |
|
HP |
https://shijonawate-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

常に不思議に思っていることですが、このイオンモールの店員さん(特に女性)、非常に温厚な方が多い気がします。直近で思い出せるのはスターバックス、無印良品、海のほまれ、ガチャガチャの森など。とても心地の良い接客をしてもらえました。特にガチャガチャの森の店員さんは良い方でした。各店舗にて優秀な方を雇っているのだと思うのですが、このイオンモール四條畷内の店員さんのレベルが全体的に高く思います。