帝王ジャック・ニクラス設計コース。
ムロウ36ゴルフクラブ室生コースの特徴
帝王ジャック・ニクラス設計の戦略的なコースです。
整備の行き届いたグリーンが魅力です。
コース内の移動は専用バスでスムーズです。
室生コースを回らせてもらいました。よく管理されたコースでグリーンの速さも面白い!昼御飯も美味しかった。ただ、2サムが多い為か常に待ちがあった。もっとゆっくりと廻れれば良かったけど楽しいいいコースでした。
ゴルフ日和。室生コースで、プレーしました。レギュラーティーから、距離は短くない。砲台グリーンも、何ヵ所か有ります。狭く感じるコースも有ります。ミドル、ロング共に、ドライバー握れる。若干、待つ事も有るが、スムーズだったと思います。秋のこのシーズンのプレー費は、何処とも高いね。
初めて利用しました。コースはとても広くて綺麗で、回り安かったです。昔ながらの高級なゴルフ場って言う印象です。大家政子さんの作られたゴルフ場だと小耳に挟みました。ただカートにリモコンがありません。ちょっと不便でした。グリーンが難しかった(u003e_u003c)スタッフは、親切で愛想も良く、対応は良かったです。
カートは、リモコンなしで運転は必要。GPSは付いていません。グリーンはとても楽しいです。ランチは、海老天穴子丼を注文。とても美味しかったです。又利用させて頂きます。
グリーンは良く整備されていて楽しかったです。ただプレーした日は、強風と寒さで辛かった。
あまり待ちなく回れました!楽しかったです!
1年ぶりにムロウカントリーでのプレーでした。秋晴れの夏日でしたが気持ち良く廻れました。食事も美味しく、プレー後のクラブ確認や手入れはきっちりして頂きました。最近は、クラブの手入れは自分でするゴルフ場が多いですけどね❗
コース宝池は初めてだったのもあり距離感が合わず苦戦しました。コースコンディションはバンカーに水溜まりが数ヶ所あり整備をお願いしたいところ。グリーンなどは綺麗で気持ち良くプレー出来ました‼️平日空いて空いていてスムーズでまたリベンジしたいゴルフ場です。
宝ヶ池コースでプレーしましたが値段も安くコースも悪くなく良かったです。ただバスで7-8分移動するのですがマスクをしていない高齢者らしき集団が会話しながら乗っていたのでマスクの着用をしっかり指導するべきだと思います。
名前 |
ムロウ36ゴルフクラブ室生コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-92-2487 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コースは戦略的で面白いですが、全体的に少し狭く感じ、隣接でボールが飛んできて、危ないなと感じるときが何度かありました。スタッフの方々はフロントもスタート室も皆さん明るく親切で大変気持ちが良かったです。しかしながら1階の女性手洗いが何故か使用不可、地下の女性手洗いが水漏れ中、貴重品用のロッカーの半分が故障と調整中、ハンディキャップボードも大きく調整中の張り紙と、少しガタがきている寂しさがありました。メンバーさん、悲しくならないですかね。お正月のゴルフなので、そんな辛気臭さは見たくなかったなぁという感じです。あとは、以前からですが、食事のランクをもう少し上げて欲しいです。近隣のゴルフ場でも、同じ価格帯で、値段なりに美味しいところが殆どになってきましたので、逆に少し悪目立ちしているような。