ぬるぬる美人湯、絶景露天風呂。
お亀の湯の特徴
奈良の山奥に位置する、美しい露天風呂からの眺めが魅力的です。
アルカリ性のナトリウム炭酸水素塩泉で、肌がつるつるになる美人の湯。
源泉掛け流しのお湯と優れたロケーションで、訪れる価値が高い温泉施設です。
さらっとしたお湯で肌はつるっとお湯が纏われて気持ちいいです。それに露天風呂も含めてロケーションや見晴らしが素晴らしく気持ちいいです。サウナの温冷効果もここの水風呂の温度、キレッキレの冷たさでした。整います。
奈良の山奥にある温泉です。施設はいわゆるスーパー銭湯風ですが、お湯はとろとろの美人の湯系の、とってもいい温泉です。源泉かけ流しの浴槽は、つかると肌の表面に片栗粉がついてんのか!?ってくらい、とろとろになります。露天風呂も少し塩素ははっていますが、しっかりとろとろのゆで、とってもいいですね。この日は大阪は真夏日でしたが、現地はお昼でも23度とちょっと涼しく、露天風呂にいい感じの気温でした。露天風呂からの景色もいいですよ。ちょっと遠いけど行く価値はありますね。
露天風呂から眺められる美しい山並みがたまりません。お湯もぬるぬる系で源泉もあり満足でした。お食事は正直不完全燃焼でしたが、まぁいいでしょう♬︎
泉質は、ナトリウム炭酸水素塩泉でpHは8.?忘れた💦名張からなら割と近いし山道もそれ程狭い箇所はあったけど大した事はなかったので行く価値はあります。肝心な施設ですが駐車場もかなり大きくて良かったです。温泉は内湯の小さい方の浴槽が源泉掛け流しで少しぬるかったです。大きい方と露天風呂は源泉掛け流しと循環式です。凄く肌がヌルヌルします。色んな温泉に行ってますがヌルヌルする所って美人の湯とか美肌の湯とうたってますね(笑)露天風呂も広くて良かったですがやはり少しぬるかった。サウナもありましたね。硫黄臭は全くしなかったです。そりゃあ火山もないのでナトリウム-炭酸水素塩泉が多いですね。あと食事処もありかなり落ち着けるかと思います。大阪からでも日帰りで十分行けるのでお勧めですね。有名人の方々のサインが飾ってありました。
泉質、ロケーション共に素晴らしい温泉施設です♨️露天風呂からは兜岳や鎧岳を望めます。茅葺の門構えもとても風情があり、旅情緒満点です。何度も行きたくなる温泉ですね!
泉質がとっても良かったです。お湯がつるつるで、寒い時期に行くと源泉も暖かく入りやすかったです。露天風呂1種類、内風呂2種類と、種類は厳選されていますがそれぞれ広くて、十分癒されました!曽爾高原のススキの見頃🌾だったので夕方以降は少し混雑していました。夜の露天風呂は湯煙で幻想的な雰囲気を味わえました!
野菜などの販売のほか、レストランや屋台(焼きそば、ソフトクリームほか)の販売がありました。地ビールは6〜7種類売ってました。現地でも飲めます。
すこーし遠いですが、来る価値はありかと。榊原温泉もスベスベになりますが、ここもスベスベ、ニュルニュルになりますwうーん、もっかい行ってみたいですなぁ。津市の久居インターから90分くらいですかねぇ。
人里離れた土地に位置する、とある穴場温泉。正直、あまり教えたくない(笑)調べたが電車じゃ来れないような所。最寄りから徒歩20分。バスも走ってなさそう。車・バイクは走りがいがありそうな道。コロナ禍を配慮して人が居なさそうな所へぶらりと日帰り温泉。予想通り、そこら辺の大型スーパー銭湯と比較すれば人は少ない。料金750円はかなり安い。しかも各種割引有。ベネフィットにあった。泉質はナトリウムー炭酸水素塩温泉(低張性·アルカリ性・高温泉)色はやや半透明〜無色、匂いは無し、肌はよく溶けてヌルヌル。ツルツルに。洗い場はやや少なめ。内風呂は2つ、水風呂とサウナ、露天風呂は広めがひとつ。露天風呂は1つだが、広いので問題なし。入ると実感する。文字通りツルツル。そして源泉温度もちょうどいい温めで寝れる。連れは寝てた。鳥の鳴き声も聞こえるほど田舎なのがまた良き。押すタイプのシャワーが時折出なくなったりめちゃ熱くなるが、そこを使わなければ問題なし。サウナもコロナで定員4人までと指示してくれていて助かる。サウナではいわゆる整う、を体験してみた。スッキリ。温泉は申し分ないが、マットがびしょびしょでもスタッフは何度もドライヤーの位置を整えているだけ。マットの交換せえ。シャンプーリンスは普通だが、ドライヤー脇にあった試供の保湿クリームは良かった。☆4.5追記:再度来店。知名度が上がって来客がパンパンに増えていた。ロッカーが埋まりそうなレベル、洗い場は余裕で埋まってた。もう少し人数制限してもらえると助かります。
名前 |
お亀の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-98-2615 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ぬめりも有りトロトロです。他の人も言ってましたが、何だか化粧水の中に入っているような気持ちよさ。小さいながらもサウナも完備してます。水風呂は二人三人でいっぱいになるくらいの広さです。露天風呂は広く大自然の中でぼーっと出来て時間を忘れるくらい気持ちよかったです。やっぱり温泉は、ぬめりがなくちゃね!