風味豊かな鶏ごぼうラーメン。
麺家かぐら 本店の特徴
鶏ごぼうラーメンの味噌味が特に人気で、風味豊かで美味しいです。
卓上の辛味噌や黒酢も楽しめ、独特の風味が楽しめます。
シャーベットの価格がリーズナブルで、食後のデザートにも最適です。
鶏ごぼうラーメンいただきました。お昼に着いたけど早めに食べれました。ごぼうのシャキシャキ感もたまらないし、スープも濃口すぎず、麺もツルツルで美味しいかったー。
有名な定番の鶏ごぼうラーメンいただきました(^^)いつもは絶対醤油ですが、コーントッピングしたくて、味噌味をチョイス優しい味で麺は柔らかくてぷりぷりでした~卓上の薬味という名の辛味噌や黒酢?(透明だった)で飽きずに最後までいただきました🍜店員さんもたくさん配置され、元気があって活気があります!
今回、2回目の訪問です。前回、鶏ごぼうラーメン みそ味が美味しかった記憶があり再訪です。改めてメニューを見てみると、普通に味噌ラーメンあるじゃん。てことで、味噌ラーメンと各100円のエビ餃子と半チャーハンを注文。10分もしないうちに熱々の味噌ラーメンが。スープを一口。う、うまい。味噌ラー好きの私ですが、味が深くレベル高いと感じました。麺も太すぎず細すぎずの不均等な麺で、スープもしっかり絡む。辛味噌やおろしニンニクなども備え付けてあり嬉しい。鶏ごぼうラーメンも美味しいですが、味噌好きであれば味噌ラーメン食べてください。近くだったら毎週食べたいレベルです。
近くに行く機会があり来店。15時過ぎもOPしてるのが助かります。西バイパス店は行った事ありますがここは初。10円ゆで卵は探せず。味噌ラーメンと石焼きチーズビビンバと肉餃子で。ビビンバ美味しそう過ぎて撮る前に混ぜてしまった。餃子は食べてしまったんで数が合わず断念。おろしにんにく、辛みそ、黒酢(だったかな?)があり味変にも対応してます。スープは濃いめで丼が小さく見えても麺たっぷり入ってるので大満足。ビビンバも餃子も美味しくいただきました。ビビンバは下の受け皿と差があるので熱い時に器が少し動きすぎたのが食べにくく感じた位かな?オーダー用紙はレジにあるので注文品届いても支払い用紙はおいてか無いです。
初めて伺いました!知り合いから塩ラーメンが美味いと言われていたのでおすすめの鶏ごぼう塩ラーメンにチャーシュートッピングとバタートッピングにしました。運ばれて来るとごぼうと水菜の香りがガツンときます。麺は細麺で鶏そぼろが乗せてあってメンマは太め、あっさりしすぎないしっかり出汁の味がわかるラーメンでした。
前々から行きたかった麺家かぐらさん、ようやく行けた。鶏ごぼうラーメンの味噌、大盛りにめんまトッピングを注文。麺はストレートに近い中太麺、スープは味噌にしてはあっさり系、自分なりの感想ですが自分にはもう少し味噌の味が濃い方が良かったかな、麺に絡んだ味噌の風味がもう少しあれば…
知り合いに勧められて行ってみました。鶏ごぼうラーメンが一番人気のようなので、それとつけ麺と餃子を注文しました。追加でエビ餃子も注文。美味しかったです。蔵王温泉の帰りにお勧めです!
鶏ごぼうつけ麺なるおもしろ美味しそうなメニューを見て行って見た所、ごぼうの風味が強く好きな味でした。つけ麺のスープもアツアツで高評価。太麺と表記してあったが、そこまで太くなく食べごたえの部分ではイメージ違いかな?麺量も普通で茹で前170g無いようなので、男性は1
鶏ごぼうラーメン。醤油、味噌、塩、どれも美味しい。今回は味噌を注文。始めに、麺を持ち上げて乗っているねぎや水菜やごぼう等を中へ沈める。そして、スープを一口。うーん、いい出汁でてます。ベースはあっさり、その中にコクもある美味しいスープ。鶏挽き肉の粒々もいい。コシのあるやや硬めの中太麺。いい食感と小麦の味。つるつると美味しい。ねぎや水菜やごぼうがスープに合う。これがいい感じに麺に絡むのがいい。美味しい一杯。
名前 |
麺家かぐら 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-642-3521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2023.4 再訪問 ☆4中華そばとチャーハンを注文しました値段が安く、でも風味豊かな美味しいラーメンで大満足でした✨他のメニューも楽しみです!2023.2訪問 ☆3僅かな空腹状態で、沢山は食べられない・食べないと夜を乗り切れない、そんな状況で伺い「つけ麺」を注文しましたそんな状況でも美味しく感じたので、空腹なら尚おいしく感じると思い期待して再訪問させていただきます!